• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年8月28日

ページID:171017

ここから本文です。

区の対応・考え方

目次

区立中学校の歩道橋の落書きについて

区民の声の要旨

中学校の歩道橋の落書きの件で意見をした者です。
歩道橋は東京都の所有物との事ですが、未だ落書きは完全に消されず、新しい落書きが増えています。器物損壊罪にあたり不審人物が落書きしている状態です。子供達の通学路なので落書きを消して下さい。防犯カメラを設置し、子供達の精神衛生上と安全を守る為に東京都と連携をとってください。
追加ですが、学校入口の掲示板らしきあたりにも落書きがありました。対応をお願い致します。

区の対応・考え方の要旨

港区では区民からの情報提供、青色防犯パトロールや日常の業務の中で確認した落書きについて、落書きをされた建物等の所有者、または管理者等へ連絡し落書きの消去を依頼し、順次消去作業を進めています。
また、区民の自主的な落書き消去に対する支援として、落書き消去材等の必要物品を貸与しています。落書き消去材で困難な場合は落書き消去支援事業者を無償で派遣しています。
御成門学園入口の学校屋内プール開放の掲示板への落書きにつきましては、落書きを消去し、歩道橋につきましては、職員が現場確認を行い、再度、東京都に落書き消去と防犯カメラの設置について要請しました。
曲がり角と慈恵医大方面のエレベーター付近の陸橋の最上階と階段途中に落書きがあるとご意見をいただきましたが、東京都から4月16日に落書きを消去したと連絡をいただき、再度、現場を確認したところ、落書きを見つけることができませんでした。
もし、落書きが残っておりましたら、情報提供をいただけますようお願いいたします。
 今後もより良い環境づくりに努めてまいりますので、お気づきの点ございましたらご意見をお寄せください。

担当課

芝地区総合支所協働推進課

教育委員会事務局教育推進部生涯学習スポーツ振興課

ご意見をいただいた時期

2025年4月

防災・生活安全-生活安全-その他

関連分野

防災・安全

よくある質問

最近チェックしたページ