トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 公共施設(駅含む)のエレベーター、エスカレーターの設置について
印刷
更新日:2025年8月28日
ページID:170651
ここから本文です。
区の対応・考え方
目次
公共施設(駅含む)のエレベーター、エスカレーターの設置について
区民の声の要旨
港区在住の20代です。将来子育てを考えているが、JR浜松町駅などは階段が多く、ベビーカー利用に不便だと考えます。鉄道会社の対応を待つよりも、港区がエスカレーターなどの整備に支出できないか検討をお願いします。
区の対応・考え方の要旨
区は、令和3年3月に港区バリアフリー基本構想を策定し、駅利用者が安全・安心かつ円滑に移動できるよう、鉄道事業者に対して、エスカレーターやエレベーターなどを設置するよう要請し、港区内の全ての駅でバリアフリー経路を1経路以上確保しております。また、複数ルートを確保できるよう、鉄道事業者において特定事業計画を定め、各施設の特性等を考慮しながら整備を進めています。
引き続きバリアフリー経路の拡充に向けて、必要な整備を各鉄道事業者に働きかけてまいります。
担当課
街づくり支援部地域交通課
ご意見をいただいた時期
2025年4月
関連分野
環境・まちづくり