• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年8月28日

ページID:170658

ここから本文です。

区の対応・考え方

目次

ちぃばすの路線について

区民の声の要旨

白金台付近は現在ちぃばすの全路線から外れており、利用できず残念に思う。地域住民として、白金台駅から高輪ゲートウェイ駅までの新ルートの追加を強く希望しており、利便性向上のための路線拡充を要望する。

区の対応・考え方の要旨

ちぃばすは、区民アンケートの調査結果に基づき、既存の交通サービスレベル、交通需要、地域の特性、事業の採算性などを考慮し、区内各地区総合支所や公共施設等を結ぶルートで運行しています。
また、ちぃばすは、限られた人員及び車両数により運行しており、一部ルートの変更は、他ルートの運行体制に影響を及ぼすため、現在、新たなルートの新設又は変更は予定しておりません。
なお、白金台を含む高輪地区においては、交通不便地域の解消等を目的として、令和6年11月から民間事業者による新たな乗合型移動サービスである「みなのり」の実証運行を実施しています。高輪地区内に20か所を超える乗降スポットを設定し、利用者の予約に応じて、指定された乗降スポット間を移動できるサービスです。
白金台付近であれば、「東京大学医科学研究所」、「八芳園」、「ゆかしの杜」等から御乗車いただき、「高輪ゲートウェイ」で御降車いただくと、約10分で到着することが可能です。 

担当課

街づくり支援部地域交通課

ご意見をいただいた時期

2025年4月

環境・まちづくり-交通-コミュニティバス(ちぃばす)・台場シャトルバス

関連分野

環境・まちづくり

よくある質問

最近チェックしたページ