障害保健福祉センター(ヒューマンぷらざ)
バリアフリー性能
主要な出入口付近の性能
- 自動ドア【主要な出入口に自動ドアを設置してる。】
- 段差なし【道路から主要な出入口まで段差がない。(スロープを設置している場合を含む。)】
- 音声誘導装置【音声誘導装置を設置している。】
- 点字ブロック【道路から主要な出入口まで、点字ブロックを整備している。】
トイレの性能
- 車いす対応【車いす対応のトイレを設置している。】
- オストメイト対応【オストメイト対応のトイレを設置している。】
- ベビーベッド・ベビーチェア【ベビーベッド又はベビーチェアを設置している。】
- 大人用ベッド【トイレ内に大人用ベッドを設置している。】
その他の性能
- 車いす対応エレベーター【車いす使用者に配慮したエレベーターを設置している。】
- 階段昇降機等【階段昇降機や段差昇降機を設置している。】
- 障害者用駐車スペース【車いす使用者が乗り降り可能な幅の駐車スペースを設置している。】
- 授乳、オムツ替えスペース【トイレ以外に、授乳やおむつ交換のできるスペースを設置している。】
紹介文
施設の管理運営は、指定管理者社会福祉法人友愛十字会が行います。
所在地
港区芝一丁目8番23号
連絡先
電話:03-5439-2511(代表)
ファックス:03-5439-2514
開館時間
月曜から金曜 午前8時30分から午後5時
休業日
土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
施設の概要
区内の障害のある人に対して、障害に関する各種相談事業、指導訓練事業を行うとともに、社会参加の機会や交流の場を提供し、障害者の自主的な活動を支援することを目的とした施設です。
通所更生施設、通所授産施設、こども療育施設、機能訓練室などがあります。
開館日:月曜~金曜日 午前8時45分~午後5時
休館日:土曜・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
交通案内
電車 |
JR 山手線・京浜東北線 浜松町駅南口 徒歩10分 地下鉄浅草線・大江戸線 大門駅 徒歩7分 三田線 芝公園駅 徒歩10分 |
バス |
駐車場あり |
障害保健福祉センター外観
障害保健福祉センターの地図