トップページ > 施設案内・予約 > マップで探す > 公園・児童遊園・緑地 > 芝浦港南地区 > 港南緑水公園
印刷
更新日:2025年4月1日
ページID:161073
ここから本文です。
港南緑水公園
公園の紹介
利用タイプ
- のびのび遊べる公園【日常生活の中で子どもたちがのびのびと遊べる公園】
- 健康づくりを楽しむ公園【体を動かして心身のリフレッシュ、健康づくりができる公園】
- 緑・自然に親しむ公園【四季折々の緑や花、多様な生きものがすむ自然に親しめる公園】
トイレのバリアフリー性能
- 車いす対応
※車いす対応トイレについては、整備時期によっては、現在の基準を満たしていない可能性があります。 - オストメイト対応
- ベビーベッド・ベビーチェア
※ベビーベッドまたはベビーチェアについては、どちらか一方が整備されている場合も対象としています。
公園等の機能
- トイレ【トイレがある】
- 遊び場【遊具や砂場がある】
- 親水空間【噴水や池等がある】
- 休息・憩い【ベンチやパーゴラ等がある】
- 健康器具【健康に役立つ遊具がある】
- ドッグラン【常設のドッグランがある】
季節感を感じる樹木
- ウメ、サクラ、モミジ、イチョウ
所在地
港区港南四丁目7番47号
連絡先
電話:080-4389-1044
施設の概要
面積:20,206.35平方メートル
港南緑水公園は区民参画により設計案をつくり、「水辺空間、自然とのふれあいの場の創出」「子どもから高齢者までが遊び、集う公園」「防災機能の拡充」などの整備方針を定め平成24年4月に全面開園しました。
公園には、はらっぱ広場や四季を楽しめる緑のほか、噴水や自然観察池といった水や生きものと触れ合える施設、マンホールトイレ、かまどベンチ、利水槽など災害に対応する施設があります。
また、犬が自由に走り回れるドッグランが整備されています。(ドッグランの利用には登録が必要です)
*この公園の一部は国有地の無償貸付を受けています。
主な施設ドッグラン、噴水、自然観察池、複合遊具、ローラー滑り台、ブランコ、健康遊具、水飲み場、パーゴラ
主な植物ウメ、オリーブ、サクラ、ツバキ、フジ、モミジ、ヤマモモ、アジサイ
開園:平成18年6月28日
お問い合わせ
所属課室:芝浦港南地区総合支所まちづくり課土木担当
電話番号:03-6400-0032
ファックス番号:03-5445-4590