現在のページ:トップページ > 施設案内・予約 > 施設一覧マップ > 公園・児童遊園・緑地 > 高輪地区 > 三田台公園
ここから本文です。
伊皿子貝塚遺跡の発掘調査で発見された住居跡と貝層の断面が復元、展示されている区で唯一の遺跡公園です。園内にある貝層は、伊皿子貝塚のなかで厚く貝がつもった部分を接着剤で接合してはぎとり、保存したものです。古墳時代の住居跡も復元されており、古代の人々の生活の一端を知ることのできる公園です。
【三田台公園広場のご案内】
公園奥には、ダストで舗装された広場が整備されており、子どもの遊び場としてや軽スポーツを通じた健康づくりなど、多目的にご利用いただけます。
<開放時間>
5月~8月 9時00分~18時00分
9月~4月 9時00分~17時00分
港区三田四丁目17番28号
面積:5427.45平方メートル
施設:
縄文復元住居
住居跡
貝層断面
トイレ
開園年月日:昭和53年5月1日
バス |
ちぃばす高輪ルート 三田四丁目より徒歩2分 |
---|
広場
全体
縄文復元住居
住居跡
貝層断面
お問い合わせ
所属課室:高輪地区総合支所まちづくり課土木担当
電話番号:03-5421-7615
ファックス番号:03-5421-7626