印刷
更新日:2023年5月29日
ページID:2011
ここから本文です。
パソコンは、粗大ごみで出せますか。
質問
パソコンは、粗大ごみで出せますか。
回答
家庭で不用になったパソコンは、区では収集できません。
処分する方法は次のとおりです。
【パソコンメーカーに回収を依頼する方法】
PCリサイクルマークの付いているパソコンは、無料で回収されます。
PCリサイクルマークの付いていないパソコンは、リサイクル料金の負担が必要です。
各パソコンメーカーの申込み先などは下記リンク先「一般社団法人パソコン3R推進協会」のホームページをご覧ください。
【協力事業者のリネットジャパン株式会社に回収を依頼する方法】
リネットジャパン株式会社は、宅配便によるパソコンの無料回収を実施しています。
PCリサイクルマークの付いていないパソコン、自作のパソコンも無料で回収します。
申込みなどは下記リンク先「リネットジャパン(株)」のホームページをご覧ください。
お問い合わせ先
みなとリサイクル清掃事務所清掃事業係
電話番号:03-3450-8025