トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区長と区政を語る会を開催しました
更新日:2024年12月23日
ページID:151223
ここから本文です。
区長と区政を語る会
「区長と区政を語る会」は、区長が皆さんとの懇談を通じてご意見やご提案を直接伺い、今後の区政運営に活かすために毎年区内5地区で実施しています。
令和6年度「区長と区政を語る会」を開催しました
- 11月5日(火)開催 芝浦港南会場(詳細はこちら)
- 11月14日(木)開催 麻布会場(詳細はこちら)
- 11月18日(月)開催 高輪会場(詳細はこちら)
- 12月7日(土)開催 芝会場(詳細はこちら)
- 12月14日(土)開催 赤坂会場(詳細はこちら)
【募集は終了しました】令和6年度「区長と区政を語る会」の参加者を募集します
区政について、区長と語りませんか。今年は区長が施政方針で掲げる5つの重点施策について、皆さんからご意見やご提案を伺います。
(1)世界一幸せな「子育て・教育都市」
(2)誰ひとり取り残さない「健康・福祉・共生都市」
(3)確実に命を守る「リアル防災都市」
(4)アート・環境・経済「持続可能な先進都市」
(5)DX・区役所改革「頼れる便利なオープン区役所」
以下、応募要項をご覧いただき、お申し込みください。皆さんのご応募お待ちしております。
応募要項
対象
区内在住・在勤・在学者(申込後、「質問書」(別途、案内します。)を記入して提出できる人)
申込期間
10月1日(火)午前11時~10月10日(木)午後5時締切
定員
各会場10人程度(先着順)
申込方法
電話で、みなとコール(受付時間:午前9時~午後5時 ☎5472-3710)または、申し込みフォームからお申込みできます。
参加は1人1会場までとなります。次の人もお申し出ください。
- 一時保育(お子さんの年齢は4か月~就学前)を希望する人
- ウェブ会議(Microsoft Teams)を希望する人
- 車いすの介助、手話通訳を希望する人
その他
当日の様子は撮影し、後日、港区ホームページに掲載するほか、各総合支所のX(旧ツイッター)に投稿する予定ですのでご了解ください。
テーマ、日程、会場等
テーマ | とき | ところ | 問い合わせ |
申し込み フォーム |
---|---|---|---|---|
(1)世界一幸せな「子育て・教育都市」 ~国際都市ならではの教育環境づくりに期待すること~ |
12月14日(土) |
|
赤坂地区総合支所 管理課管理係 ☎5413-7014 |
(※募集は終了しました) |
(2)誰ひとり取り残さない「健康・福祉・共生都市」 ~外国人と日本人が相互に理解し合える社会~ |
11月14日(木) |
|
麻布地区総合支所 管理課管理係 ☎5114-8811 |
(※募集は終了しました) |
(3)確実に命を守る「リアル防災都市」 ~マンションの防災力の向上~ |
11月18日(月) |
|
高輪地区総合支所 管理課管理係 ☎5421-7124 |
(※募集は終了しました) |
(4)アート・環境・経済「持続可能な先進都市」 ~水辺を向いたまちづくり~ |
11月5日(火) |
芝浦港南地区総合支所 管理課管理係 |
(※募集は終了しました) |
|
(5)DX・区役所改革「頼れる便利なオープン区役所」 ~行かなくていい区役所へ 窓口はより手厚く~ |
12月7日(土) |
|
芝地区総合 支所 |
(※募集は終了しました) |
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:芝地区総合支所管理課管理係
電話番号:03-3578-3137
ファックス番号:03-3578-3235
所属課室:麻布地区総合支所管理課管理係
電話番号:03-5114-8811
ファックス番号:03-3583-3782
所属課室:赤坂地区総合支所管理課管理係
電話番号:03-5413-7014
ファックス番号:03-5413-2019
所属課室:高輪地区総合支所管理課管理係
電話番号:03-5421-7124
ファックス番号:03-5421-7626
所属課室:芝浦港南地区総合支所管理課管理係
電話番号:03-6400-0011
ファックス番号:03-5445-4590
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。