• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 健康・福祉 > 健康・医療 > 感染症 > 感染症の予備知識 > 災害に係る感染症予防対策等について

印刷

更新日:2025年2月26日

ページID:155299

ここから本文です。

災害に係る感染症予防対策等について

災害時には、感染症の拡大リスクが高まります。

特に避難所では、衛生状態を保つことが大切です。飛沫等による感染拡大する恐れがあるため、感染症に「自分がかからない」ように手洗いを、かかっても「他人にうつさない」ために咳エチケットなどを行いましょう。

災害に係る感染症予防対策等について、以下の資料をご活用ください。

手洗いで感染症予防(PDF:324KB)

換気を行いましょう(PDF:170KB)

浸水した家屋の感染症対策(PDF:106KB)

清掃と乾燥が重要です(PDF:71KB)

清掃作業時に注意してください(PDF:158KB)

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:みなと保健所保健予防課保健予防係

電話番号:03-6400-0080

ファックス番号:03-3455-4460