トップページ > 産業・ビジネス > 営業許可・免許等申請 > 薬局、医薬品販売業、医療機器販売業等 > 医療機器販売業・貸与業に関する手続き関係
更新日:2024年7月16日
ページID:6089
ここから本文です。
医療機器販売業・貸与業に関する手続き関係
令和2年12月25日付「押印を求める手続の見直し等のための厚生労働省関係省令の一部を改正する省令(令和2年厚生労働省令第208号)」により、申請書等の押印が不要になりました。
1各手続きに必要な提出書類及び記載上の注意
2高度管理医療機器等販売業・貸与業
1許可申請書(新規) PDF(PDF:180KB) Word(ワード:21KB)
2許可申請書(更新) PDF(PDF:183KB) Word(ワード:22KB)
3営業所の平面図 PDF(PDF:94KB) Word(ワード:31KB)
4証書 PDF(PDF:69KB) Word(ワード:31KB)
5証書(名義変更等の理由により、申請後に雇用される場合) PDF(PDF:69KB) Word(ワード:31KB)
6証明書様式 PDF(PDF:53KB) Word(ワード:27KB)
3管理医療機器販売業・貸与業
1管理医療機器販売業・貸与業届書 PDF(PDF:96KB) Word(ワード:19KB)
2管理医療機器販売業・届出書(別紙) PDF(PDF:81KB) Word(ワード:41KB)
3営業所の平面図 PDF(PDF:94KB) Word(ワード:31KB)
4証明書様式 PDF(PDF:53KB) Word(ワード:27KB)
5管理医療機器管理者届出書 PDF(PDF:56KB) Word(ワード:32KB)
4変更・廃止関連
1変更届書 PDF(PDF:103KB) Word(ワード:33KB)
2休止・廃止・再開届書 PDF(PDF:98KB) Word(ワード:39KB)
5その他
1許可証書換え交付申請書 PDF(PDF:93KB) Word(ワード:36KB)
2許可証再交付申請書 PDF(PDF:77KB) Word(ワード:34KB)
注意事項
- 各手続きには、添付書類が必要となるものがあります。詳細に関しては担当までご連絡ください。
- 取り扱う医療機器のクラス分類(クラス1~4)は、製品の表示や添付文書等を確認してください。添付文書については、独立行政法人医薬品医療機器総合機器(PMDA)の医療機器情報検索(外部サイトへリンク)等を利用してお調べいただくようお願いします。
- 取り扱う医療機器のクラス分類にかかわらず、特定保守管理医療機器を販売、授与、貸与又はそのための陳列をする場合には、高度管理医療機器等販売業(貸与業)の許可が必要です。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
みなと保健所 生活衛生課 医務・薬事係
〒108-8315 港区三田一丁目4番10号 5階
電話:03-6400-0044
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。