現在のページ:トップページ > 産業・文化・観光 > 観光 > イベント・事業(終了) > ナイトタイムエコノミー補助金

ここから本文です。

更新日:2023年7月18日

ナイトタイムエコノミー補助金

ナイトタイム

港区の夜を彩る魅力的な観光資源を効果的に活用し、多様な取組の実現と持続的な港区ならではのナイトタイムエコノミーの推進を図るため、日没後から早朝にかけて十分な感染症対策により実施する事業に係る経費の一部を補助します。

募集について

詳細については、令和5年度港区ナイトタイムエコノミー補助金募集要項(PDF:568KB)をご確認ください。

申請期間

令和5年5月19日(金曜)から7月14日(金曜)必着

※令和5年度の募集は終了しました。

事業実施期間

令和5年8月下旬から令和6年3月31日(日曜)

対象事業

港区ならではのナイトタイムエコノミーを推進する事業で、日没後から早朝に実施する新規事業又は既存事業の拡充部分

※公共交通機関の運行時間外の時間帯は除く

対象者

法人又はこれに準ずる団体(任意団体を含む)

補助額

下記のうち、いずれか少ない額を上限に補助

・補助対象経費の3分の2に相当する額

・補助金上限額(200万円)

・補助対象経費から総収入を差し引いた金額

※千円未満の端数切り捨て

募集要項

・令和5年度港区ナイトタイムエコノミー補助金募集要項(PDF:568KB)

申請書類

港区ナイトタイムエコノミー補助金申請書(第1号様式)(ワード:22KB)

申請者概要書(第2号様式)(ワード:21KB)

事業計画書(第3号様式)(ワード:23KB)

・企画書(任意様式)※プレゼンテーション審査にて使用

事業収支予算書(第4号様式)(エクセル:16KB)

スケジュール表(第5号様式)(エクセル:15KB)

・団体の定款、規約、役員名簿

・納税証明書(都税事務所発行の法人都民税・法人事業税)

※必要に応じて資料の追加・修正を依頼する場合がございます。

審査方法

港区ナイトタイムエコノミー補助金審査委員会にてプレゼンテーション審査(8月上旬実施予定)

※区が貸出するPCにてプレゼンテーションをしていただきます。

申請方法

郵送にて申請書類一式を紙で1部ずつ及びデータ一式(CD-R又はDVD-Rで1枚)を提出

送付先

〒108-0014 港区芝5-36-4

港区 産業振興課 観光政策担当 「港区ナイトタイムエコノミー補助金」担当

※切手不要の「料金受取人払」を実施しています。詳細はこちらをご確認ください。

※料金受取人払を利用する場合、必ず送付先部署名(産業振興課 観光政策担当)をご記入ください。

※料金受取人払を利用する場合、受取人払封筒の住所・郵便番号は変更せず、フォーマットのままご使用ください。

(参考)チラシ

令和5年度港区ナイトタイムエコノミー補助金チラシ(PDF:343KB)

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業・地域振興支援部産業振興課観光政策担当

電話番号:03-6435-4661(内線:3935)

ファックス番号:03-6435-4693