更新日:2021年9月1日
ページID:118485
ここから本文です。
建築計画概要書の閲覧及び写しの取得について
港区では、平成元年4月1日以降に確認申請のあった建築物の建築計画概要書の閲覧及びその写しを取得することができます。
物件は閲覧用パソコンに表示される地図から特定することができます。
対象
港区及び指定確認検査機関で建築確認された物件のうち下表規模のもの。
期間 |
対象となる建築物 |
---|---|
平成元年度~平成11年度 |
|
平成12年度~ |
|
※昭和に建築確認された物件の建築計画概要書は廃棄済みです。
※上表以外の建築物については、東京都が所管となります。
閲覧は東京都のホームページをご確認ください。
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kenchiku/kijun/tetudu_6.htm(外部サイトへリンク)
閲覧時間
午前9時から午後5時まで
手数料
閲覧は無料です。
閲覧用パソコンから写しを印刷する場合は、A3、A4共に1枚10円です。
事前調査のお願い
パソコンに表示された建築計画概要書が、お探しのものであるかを確認してから印刷してください。
このため建築年月日、住居表示、構造、階数、建築主などを事前にお調べいただいてからお越しください。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:街づくり支援部建築課建築事務係
電話番号:03-3578-2111(内線:2281~2283)
ファックス番号:03-3578-2304
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。