印刷
更新日:2024年11月20日
ページID:4425
ここから本文です。
図書館「声の図書サービス」
内容
区内に住所があり、視覚等に障害がある人や読書が困難な人は、「声の図書サービス」が受けられます。
声の図書とは…
本や雑誌などの印刷物を音訳し、デイジーCDやカセットテープに録音したもの(録音資料)です。
- 録音資料の貸出
録音資料が15タイトルまで1ヶ月間借りられます。(郵送貸出可)
三田図書館で所蔵していない録音資料は全国の図書館等より借り受けて貸出することもできます。 - 対面朗読サービス(全館で行っています。)
電話等により、事前にご予約いただくと、音訳者による本(音訳されていない本や雑誌等)の対面朗読サービスが受けられます。
利用時間
月曜日~土曜日 午前9時~午後8時
日曜日、祝日、12月28日 午前9時~午後5時
台場図書館は午前9時~午後8時
休館日
毎月第3木曜(台場図書館を除く。)、年末年始、特別整理期間等
対象
区内に住所があり、視覚に障害のある人、視力が落ちて通常の本が読みにくい人、手や体幹に障害があり自分で本が読めない人、識字障害(ディスレクシア)の人(児)等です。
利用方法
図書館の利用登録と声の図書利用登録が必要です。電子申請、郵送、来館による手続きができます。電子申請の場合は、図書館のホームページから申請してください。郵送の場合は、三田図書館へお電話ください。来館の場合は、障害者手帳を図書館カウンターへお持ちください。
ホームページアドレス
費用
無料
窓口・お問い合わせ
区立三田図書館
〒108-0014 港区芝5丁目36番4号
電話:03-3452-4951
ファックス:03-3769-2363