• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 区の施策・計画 > MINATOビジョン(令和8年度策定予定)

印刷

更新日:2025年5月20日

ページID:162510

ここから本文です。

目次

thumbnail

新たな区の総合計画「MINATOビジョン」の策定に向けて

【実施中】全区民アンケート調査

MINATOビジョンに掲げる、2040年代の港区の将来像を検討するため、理想とする将来の港区の姿をお伺いします。港区にどのようなまちになっていて欲しいか、あなたの将来イメージをお聞かせください。

アンケート用紙は、区民の皆様のご自宅へも順次配布します。

 

♦実施期間 令和7年5月20日(火)~令和7年6月13日(金)※受信・消印有効

♦対象者 港区在住・在勤・在学者

【回答はこちら】(外部サイトへリンク)

 

【実施中】オンラインディスカッション

テーマは「港区の未来をシミュレーション:あなたのアイデアで理想の街を創造しよう!」

いつでも、どこからでもチャット形式で意見を投稿できるオンラインディスカッションを開催中です。AIが参加者の発言をフォローしながら話し合いが進むので、議論がスムーズに進行します。新たな経験の中で、港区の将来を描いてみませんか?

♦実施期間 令和7年5月20日(火)8時30分~令和7年6月13日(金)23:59

♦対象者 港区在住・在勤・在学者

【参加はこちら】(外部サイトへリンク)

※D-Agreeの当該チャットページへのリンクです。


D-Agree未登録の方:新規登録のためにメールアドレスまたはSNSアカウントが必要です。
既にD-Agreeにユーザ登録済みの方:D-Agreeにログイン後に招待リンクをクリックしてください。

 

MINATOビジョンとは

MINATOビジョンとは、2040年代を見据え、港区の将来像と区の進むべき道筋を示す最上位の構想・計画です。

港区基本構想、港区基本計画、港区実施計画を統合し、新たな区の総合計画として令和8年度に策定します。

visiontoha(PDF:357KB)

コ・デザイン会議

港区に縁があり、さまざまな分野で活躍する学識経験者等11人を委員として招き、座長である区長とともに港区の将来について話し合います。

※下の画像をクリックすると会議の詳細(委員、検討状況など)をご覧いただけます。

codesign

 

区民意識調査

無作為に抽出された区民を対象に意識調査を実施します。区の現状に対する満足度を調査しますので、郵送で調査票が届いた人はご協力をお願いします。

調査結果については、後日、区ホームページで公開します。

ページの先頭へ戻る

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部企画課企画担当

電話番号:03-3578-2569

ファックス番号:03-3578-2034