更新日:2025年7月16日
ページID:162510
ここから本文です。
目次
新たな区の総合計画「MINATOビジョン」の策定に向けて
目次
【7/17(木曜)開催】MINATOビジョン・シンポジウム~Co-design the future 港区の未来を一緒に描こう~
新たな区の総合計画「MINATOビジョン」の策定に向けて、港区長と学識経験者等が、2040年代の港区について話し合います。
また、港区にゆかりのある方からのメッセージも放映します。事前申込み不要で傍聴が可能です。ぜひ、お越しください。
※一時保育、介助が必要な人は7月10日(木曜)までに03-3578-2569までご連絡ください。
- 開催日時:令和7年7月17日(木曜)17:30~20:00
- 開催場所:リーブラホール(港区芝浦1-16-1 みなとパーク芝浦1階)
【ライブ配信】
当日の様子はYouTubeでライブ配信をします。以下のURLからご視聴いただけます。
https://youtube.com/live/gt9_sHU4meY?feature=share(外部サイトへリンク)
※回線トラブル等でライブ配信をご視聴覧いただけない場合は、以下の予備URLからご視聴ください。
https://youtube.com/live/IVp6Ura3wQ8?feature=share(外部サイトへリンク)
※下の画像をクリックするとシンポジウムの詳細をご覧いただけます。
MINATOビジョンとは、2040年代を見据え、港区の将来像と区の進むべき道筋を示す最上位の構想・計画です。
港区基本構想、港区基本計画、港区実施計画を統合し、新たな区の総合計画として令和8年度に策定します。
コ・デザイン会議
港区に縁があり、さまざまな分野で活躍する学識経験者等11人を委員として招き、座長である区長とともに港区の将来について話し合います。
※下の画像をクリックすると会議の詳細(委員、検討状況など)をご覧いただけます。
区民意識調査
無作為に抽出された区民を対象に意識調査を実施します。区の現状に対する満足度を調査しますので、郵送で調査票が届いた人はご協力をお願いします。
調査結果については、後日、区ホームページで公開します。
全区民アンケート調査
※回答期間は終了しました。ご協力ありがとうございました。調査結果は、区ホームページで公開予定です。
MINATOビジョンに掲げる、2040年代の港区の将来像を検討するため、理想とする将来の港区の姿をお伺いします。港区にどのようなまちになっていて欲しいか、あなたの将来イメージをお聞かせください。
アンケート用紙は、区民の皆様のご自宅へも順次配布します。
♦実施期間 令和7年5月20日(火)~令和7年6月13日(金)※受信・消印有効
♦対象者 港区在住・在勤・在学者
MINATOビジョン・タウンフォーラム
※メンバーの募集は終了しました。活動の成果は、区ホームページで公開予定です。
MINATOビジョン・タウンフォーラムは、港区に住み、働き、学ぶ皆さんと一緒に、2040年代の港区の
将来像を描く、区民参画組織です。
オンラインディスカッション
※実施は終了しました。調査結果は、区ホームページで公開予定です。
いつでも、どこからでもチャット形式で意見を投稿できるオンラインディスカッションでは、AIが参加者の発言をフォローしながら話し合いが進むので、議論がスムーズに進行します。
♦実施期間 令和7年5月20日(火)8時30分~令和7年6月30日(金)23:59
♦対象者 港区在住・在勤・在学者
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部企画課企画担当
電話番号:03-3578-2569
ファックス番号:03-3578-2034
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。