• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年8月28日

ページID:170748

ここから本文です。

区の対応・考え方

目次

保育料第1子無償化について

区民の声の要旨

第1子の保育料無償化が港区で未発表のまま、誰でも通園制度の無償化が先行していることに疑問を感じています。共働き家庭も多く、保育料負担が重いため、早急な支援と無償化の実現を強く希望します。

区の対応・考え方の要旨

この度は貴重な御意見ありがとうございます。
第1子の基本保育料については、令和7年6月18日に行われた区長記者発表にてすでに発表したとおり、令和7年9月分保育料から無料とする予定で、港区議会に令和7年度におけるみなとこども誰でも通園事業を含む関連の補正予算案を提出しています。
在園中の保護者の皆様への周知については、7月中旬頃に各保育園を通じて行う予定です。御理解のほどよろしくお願いいたします。

担当課

子ども家庭支援部保育課

ご意見をいただいた時期

2025年6月

子ども・家庭・教育-子ども-手当・助成

関連分野

子育て・教育

よくある質問

最近チェックしたページ