トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 芝5丁目設置の黄色ガードパイプについて
印刷
更新日:2025年8月28日
ページID:170418
ここから本文です。
区の対応・考え方
目次
芝5丁目設置の黄色ガードパイプについて
区民の声の要旨
芝5丁目のガードパイプ設置により歩道が不均等で危険です。店舗前のスペースが狭くなり、景観も悪化しています。左右のバランスを整え、貼り紙などで駐輪防止を促すなど、現場確認と改善を強く求めます。
区の対応・考え方の要旨
日頃より港区芝地区のまちづくり行政にご理解とご協力いただきありがとうございます。
芝五丁目に設置された黄色のガードフェンスについてご意見をいただきましたので、回答いたします。
ご意見をいただきました奥行2m程度のガードフェンス設置箇所は区道であり、区が放置自転車対策としてガードフェンスを設置いたしました。一方、奥行4m程度のガードフェンス設置箇所は民地のため、区からこの民地の管理者に対してご意見の内容を申し伝えました。
今後もお気づきの点がございましたら、ご意見をお寄せください。
担当課
芝地区総合支所まちづくり課
ご意見をいただいた時期
2025年6月
関連分野
環境・まちづくり