トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 環境・まちづくり > 道路・橋りょう
ページID:171893
ここから本文です。
目次
道路・橋りょう
- 南青山七丁目の地下通路へのエレベーター設置について
- 歩道の冠水について
- 道路の陥没について
- 港区の道路工事について
- 新港南橋での釣りについて
- 舗装に水溜まりができたことについて
- 新橋駅付近の高架の下面の腐食について
- 道路上の工作物(歩道橋)の不具合について
- 飲食店の路上営業、騒音について
- 区道上の違法な路上看板について
- 街路樹について
- 三田一丁目 中之橋交差点付近の街灯設置位置について(安全性と必要性の再検討のお願い)
- 芝5丁目歩道のインターロッキングについて
- 道路の破損について
- 街頭の電気
- 看板の撤去、修理などの指導について
- 道路の陥没
- 個人宅の植木が歩道を妨害している
- 御成門交差点の木について
- 芝5丁目歩道のインターロッキングについて
- 芝浦地域の交通・都市環境に関する改善要望
- 違法看板を取り締まってください
- 植栽の剪定をお願いします
- 樹木剪定のお願い
- 私的な看板について
- 田町駅東口上下エスカレーターについて
- 特に危険な歩行を妨げる私的看板の容認は災害時に重大な被害拡大の可能性がある。
- 白金台2丁目通称暗闇坂交通量調査について
- 無電柱化の進捗状況・計画について
- 電線地中化について
- ガードレールの修繕について
- 赤坂繁華街の歩道に商店看板設置について
- 港南の区道のガードレール破損の放置
- 歩道が通り辛い
- 道路の補正
- 特別区道第821号線の街路樹について
- 札の辻の歩道橋について
- 飲食店の歩道の看板について
- 自転車レンタル業者による公園・道路占拠について
- (仮称)虎ノ門4丁目計画(虎ノ門4丁目20番7号ビル建築計画)確認・指導のお願い
- 田町駅東口における一般車の乗り降りについて
- 芝5丁目設置の黄色ガードパイプについて
- 高樹町地下横断歩道のバリアフリー化に関するご相談について
- ビル建設工事でクレーン使用の危険について
- 田町駅東口デッキの混雑について
- 路上営業している店舗について
- 田町駅東口の混雑について
- 電柱に鍵が設置されていることについて
- 歩道橋の階段について
- 桜田通り歩道上違法広告物の撤去について
- 天現寺の歩道橋について
- 街灯について
- 道路上に置かれた大型ステップについて
- 歩道の看板について
- お化けトンネルの芝浦側の出口について
- 赤坂見附駅の地下道について
- 犬の糞について
- 白金プラチナ通りの歩道について
- 天現寺歩道橋に穴が空いていることについて
- 無電柱化について
- 自転車専用レーンについて
- 敷地外での商売について
- 道路上にポールが立っている
- 落下危険箇所の対応依頼について
- 麻布保育園横の過激な動画看板について
- 田町駅芝浦口デッキ上、屋根から水漏れしている件
- 設置物の破損について
- 居酒屋の歩道上の看板について
- イチョウ伐採について
- 芝濱小学校前の照明について
- 道路の管理について
- 白金一丁目の区道について
- 芝三丁目 自転車が転びやすい道路
- 南青山の歩道橋でのゴミ散見について
- 高輪警察署の対応及び点字ブロックについて
- 田町駅の諸問題について
- 駐車禁止の看板やカラーコーンの撤去について
- 歩道上の屋外広告物について
- 田町駅芝浦口ロータリーの横断
- 運河沿緑地の歩道の管理について
- 青山通りの横断歩道について
- JR田町駅、通勤時間の人混みについて
- 点字ブロック
- 音の出る信号きのボタンについて
- 高浜運河沿い緑地の植栽伐採について
- 歩道に設置された看板について
- 街灯
- 田町駅西口の階段について
- JR田町駅の水たまりについて
- 国道15号の渋滞
- 道路上の置き看板について
- 電柱やフェンスにあるキーボックス
- 電柱についてるボックス
- 第一京浜沿い歩道に設置されている看板について
- 工事における通行止めの件
- 横断歩道
- 広告看板について
- イスの放置について
- 歩道のブロック補修
- 公共の電柱について
- 歩道の迷惑看板