• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 港区産後母子乳房ケア事業の対象年齢延長に関するお願い

印刷

更新日:2025年8月28日

ページID:170784

ここから本文です。

区の対応・考え方

目次

港区産後母子乳房ケア事業の対象年齢延長に関するお願い

区民の声の要旨

港区の子育て支援には日頃より感謝しておりますが、「産後母子乳房ケア事業」の補助対象が満1歳未満に限られている点に強い課題を感じています。WHOも推奨する2歳頃までの母乳育児に対応するため、断乳期のケアが必要な母親が多く存在します。現場の実情に即した支援として、補助対象年齢を満2歳まで延長していただけますよう、区民として強く要望いたします。

区の対応・考え方の要旨

このたびは、区の母子保健支援策に対し貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
まずは、「産後母子ケアデイサービス及び乳房ケア事業」の対象年齢について、ご不便やご不安をおかけしたこと、また、現行制度がご期待に十分お応えできていない点について、心よりお詫び申し上げます。
現在、区では、こども家庭庁のガイドラインに基づき、「産後母子ケアデイサービス及び乳房ケア事業」の対象を「出産後1年以内」と規定しております。一方で、ご指摘の通り、1歳以降も母乳育児や断乳期において多くの母親がケアを必要としている現状があることを真摯に受け止めております。また、予約が取りにくいといった課題もあることから、既存施設の受け入れ拡充や新規医療機関の開拓など、希望する人が利用できるようサービス改善に向けた取り組みを進めております。
いただいたご意見については、制度見直しの際の重要な参考とさせていただきます。引続き、区は、区民の皆様が安心して出産・子育てできる環境の整備に取り組んでまいります。
この度は貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございました。今後とも、区の母子保健施策へのご理解を賜りますようお願い申し上げます。

担当課

みなと保健所健康推進課

ご意見をいただいた時期

2025年6月

子ども・家庭・教育-子ども-子育てサービス・支援

関連分野

子育て・教育

よくある質問

最近チェックしたページ