• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年8月28日

ページID:170813

ここから本文です。

区の対応・考え方

目次

子ども中高生プラザについて

区民の声の要旨

条例を理由に利用者目線の運営がされておらず、他区よりも対応が遅く非常に不便です。税金で運営されているのに利用しづらく、施設や人件費に多額の税金を使うなら、直接支援してほしい。早い時間での利用改善の意思はあるのでしょうか。

区の対応・考え方の要旨

日頃から港区政にご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。
このたびは、子ども中高生プラザ及び施設内の子育てひろばの開館時間等について貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。
現在、子ども中高生プラザの開館時間は午前9時30分から、子育てひろばは午前10時からの開始としていますが、これは、安全管理や職員配置、施設の準備等を考慮した上での運営体制によるものです。
しかしながら、「もっと早い時間から利用したい」というご要望は、今後の運営を見直すうえでの貴重なご意見と受け止め、関係部署にも伝えていきます。
今後も、皆さまの声を大切にしながら、より良い施設運営を目指してまいります。引き続きご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

担当課

芝地区総合支所管理課

ご意見をいただいた時期

2025年6月

子ども・家庭・教育-子ども-児童館・子ども中高生プラザ・学童クラブ

関連分野

子育て・教育

よくある質問

最近チェックしたページ