トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 保育園夏休み一時預かり事業の要件について
印刷
更新日:2025年8月28日
ページID:170833
ここから本文です。
区の対応・考え方
目次
保育園夏休み一時預かり事業の要件について
区民の声の要旨
港区夏季休業在園児一時預かり事業について、7月中に夏季休業に入る幼稚園が多いにもかかわらず、制度上7月の利用ができないケースが多く、実質的に利用が制限されています。制度の改善と合理的理由の説明を求めます。
区の対応・考え方の要旨
夏休み一時預かり事業は、幼稚園及び認可外保育施設に在籍する児童を対象に保育園の空き定員を活用することで夏休みの長期休業中に保護者の就労等により1か月以上の保育が必要な児童及びその保護者の支援を目的に実施しています。
認可外保育施設は、6月下旬から順次夏季休業に入る施設があり、7月においては、認可外保育施設に在籍する児童の保護者からの夏休み一時預かり事業の利用申請があります。
なお、夏休み一時預かり事業の利用に当たっては、各月の初日に保育の必要性がある児童を対象に申し込みを受け付け、一般の保育園入園と併せて利用者の選考を行っています。
今後は、いただいた御意見を参考に7月の夏休み一時預かり事業の利用について検討してまいります。
担当課
子ども家庭支援部保育課
ご意見をいただいた時期
2025年5月
関連分野
子育て・教育