トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 産前産後の一時保育利用について
印刷
更新日:2025年8月28日
ページID:170834
ここから本文です。
区の対応・考え方
目次
産前産後の一時保育利用について
区民の声の要旨
5月に第二子を出産し、産前産後枠で2歳の上の子を保育室に預けていますが、7月末で利用終了予定です。夫は育休が取れず、1人で2人の育児に不安があります。来年4月の幼稚園入園まで継続利用できるようご検討をお願いします。
区の対応・考え方の要旨
この度は貴重な御意見ありがとうございます。
保育が必要な場合の出産要件は、妊娠中又は出産後間がなく保育が困難な場合としています。したがって、出産日の翌日から数えて57日目の属する月末以降は、ご家庭での保育が可能と判断し、認定期間の満了をもって退園となります。
港区では、区立保育園等の一時保育のほか、子育てひろば「あっぴぃ」の乳幼児一時預かり事業や、あいぽーとでの派遣型一時保育事業などを実施し、在宅子育て家庭を支援しております。
今回いただいた御意見を踏まえ、引き続き子育て世帯の保護者が安心して子育てができる制度づくりを検討してまいります。
担当課
子ども家庭支援部保育課
ご意見をいただいた時期
2025年5月
関連分野
子育て・教育