トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 赤坂支所区民課職員の対応について
更新日:2025年8月28日
ページID:170681
ここから本文です。
区の対応・考え方
目次
赤坂支所区民課職員の対応について
区民の声の要旨
赤坂支所区民課に電話した際、職員が名前を名乗らず、個人情報を安易に聞かれました。対応の丁寧さや個人情報の取り扱いについて、区民課責任者による検証、職員への指導や接遇の改善を希望します。外国籍の方も相談しやすい体制づくりをお願いします。
区の対応・考え方の要旨
日頃より区政にご理解ご協力をいただきありがとうございます。
この度は、電話でのお問合せの際に、不信感を与えてしまい申し訳ありませんでした。
赤坂地区総合支所区民課へお電話をしていただいた場合、電話に出られる職員が率先して電話をお受けし、問い合わせ内容により、戸籍届出や住民票の引越し手続きなど、各事務を担当する職員へつないでおります。その際、誤ったご案内や行き違いを防ぐために、氏名、生年月日、住所等の個人情報をお聞きすることがあります。お聞きした個人情報については、個人情報の保護に関する法律その他の関連法令を遵守し、適正な取り扱いを行っております。また、電話対応におきまして不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。職員としての基本的な電話対応について、あらためて港区職員接遇マニュアル「あったかマナーみなと」を用いて説明し、適切な対応をするよう指導いたしました。
今後とも、適切な対応及び事務処理に努めてまいりますので、何卒、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
担当課
赤坂地区総合支所区民課
ご意見をいただいた時期
2025年5月
関連分野
区政情報