トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 区立小学校の教員について
印刷
更新日:2025年8月28日
ページID:170850
ここから本文です。
区の対応・考え方
目次
区立小学校の教員について
区民の声の要旨
区立小学校の少人数算数授業において、挙手しても指名されない生徒がいることに疑問を感じます。通知表の評価にも影響するため、生徒のやる気を損なわないよう、教員に対し公平な指導と配慮ある対応を徹底するよう要望します。
区の対応・考え方の要旨
日頃より港区の教育行政に御理解・御協力をいただきありがとうございます。
この度はお子様及び保護者の方に不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
教育委員会が、日頃から当該教員の授業観察を行っている管理職に確認したところ、当該教員は児童を平等にあてるよう配慮し、授業を進行しているとのことでした。
教育委員会は、この度連絡いただいた内容を当該校管理職と共有し、児童が平等と感じられる授業実施に努めるとともに、適正に評価が行われるよう、あらためて指導いたしました。
よろしく御理解のほどお願いいたします。
担当課
教育委員会事務局学校教育部教育指導担当
ご意見をいただいた時期
2025年5月
関連分野
子育て・教育