トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 保育園について
更新日:2025年8月28日
ページID:170875
ここから本文です。
区の対応・考え方
目次
保育園について
区民の声の要旨
港区立保育園では、組み立て式プールを購入しても「園庭が狭い」などの理由で使用せず、税金の無駄遣いだと思います。園庭が狭いならば、近隣のプールを置いてる保育園で借りて入る方法があります。子どもを思った保育ではなく、保育士が楽になることを考えてる保育だと思ってしまいます。また、午後の園庭遊びが4・5歳のみで、1?3歳児が対象外なのも不公平に感じます。他区の区立保育園は一歳から午後も園庭で遊ばせています。
区の対応・考え方の要旨
区立保育園では、保育園によって敷地の条件が異なるため、熱中症リスクの点から子どもの安全性を優先し、組み立て式プールを設置していない園もあります。その場合は、シャワー遊びや絵の具遊び、泥んこ遊びなど、工夫を凝らして水に触れ合う機会を設けておりますが、各保育園の状況や対応について、保護者の方に丁寧に説明するよう改めて保育園に周知します。
また、園庭での活動については、安全を確保した上で活動するために、一日の保育計画の中で時間を調整して、各クラスが園庭で遊べるように工夫しております。
この度の御意見は区立保育園とも共有させていただき、保育園の状況や環境を踏まえた活動の充実を図ってまいります。
この度は、大変貴重な御意見をいただき、ありがとうございました。
担当課
子ども家庭支援部保育課
ご意見をいただいた時期
2025年5月
関連分野
子育て・教育