トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 介護給付係の職員の対応について
更新日:2025年8月28日
ページID:170975
ここから本文です。
区の対応・考え方
目次
介護給付係の職員の対応について
区民の声の要旨
1 介護給付係の対応について
父の死亡に伴う相続手続きで、弁護士に提出するため介護給付の振込情報を求めたが、介護給付係は個人情報として一切回答せず、上司の対応も拒否された。
2 住民税の納付書の再発行と送付について
父の死後、体調不良で住民税の口座手続きができず未納となったが、親族が本人になりすまし港区に電話し、弁護士へ納付書を送付させたことが判明。港区は本人確認をせずに書類を送付しており、その対応に疑問を感じている。
区の対応・考え方の要旨
1 介護給付係の対応について
介護サービス費の支給等に関する電話での問合せについては、本人確認が難しいことから、個人情報に当たる内容については、原則として回答しておりません。
高額介護サービス費の支給についてのお振込み内容については、区からお送りする支給決定通知書を御確認いただくようお願いしております。
2 住民税の納付書の再発行と送付について
住民税の納付書再発行等について、本人以外からの依頼の場合は、原則として、依頼者と納税義務者本人との関係を確認した上で対応しております。
今回は、依頼者が当該住民税の納付書番号を把握していたこと等から、納付書を再発行し、御依頼の弁護士事務所に送付いたしました。
この度いただいた御意見を踏まえ、今後は、弁護士事務所を含め、御親族以外に送付する場合は、送付先への事前確認を行った上で対応するよう徹底してまいります。
担当課
産業・地域振興支援部税務課
ご意見をいただいた時期
2025年4月
関連分野
暮らし・手続き