• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年8月28日

ページID:170982

ここから本文です。

区の対応・考え方

目次

納税方法について

区民の声の要旨

納税方法を教えてください。

区の対応・考え方の要旨

港区の特別区民税・都民税(普通徴収分)につきましては、以下の納付方法がございます。

1 スマートフォン等による電子マネー決済
納付書を利用してスマートフォン等の各専用アプリで納める方法です。
利用可能なアプリは、「Pay Pay」、「au PAY」、「d払い」、「J-coin」、「楽天ペイ」です。
支払い時は、専用アプリを起動し、納付書のバーコードをスマートフォン等のカメラで読み取り、お支払いください。
手続の詳細につきましては、区ホームページの以下のページをご参照ください。

【スマートフォン(電子マネー決済)で納税のご案内ページのURL】
https://www.city.minato.tokyo.jp/zeimu/kurashi/zekin/noze/cashless.html

2 スマートフォン等による銀行口座・クレジットカード払い
納付書を利用してスマホアプリで納める方法です。
区ホームページの以下のページからスマホアプリ(モバイルレジ)をダウンロードした上で、納付書のバーコードをスマートフォン等のカメラで読み取り、お支払いください。

【スマホアプリ(モバイルレジ)ダウンロード用ページのURL】
https://www.city.minato.tokyo.jp/zeimu/kurashi/zekin/noze/mobareji.html

3 窓口納付
以下の窓口に納付書を持参して納付する方法です。
(1)コンビニエンスストアでの納付 
全国にある、下記のコンビニエンスストアで納付する方法です。
くらしハウス、スリーエイト、生活彩家、セブン・イレブン、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストアー、ローソン
(2)港区役所 税務課、各地区総合支所 区民課での納付
(3)都市銀行、地方銀行、信託銀行、信用金庫、信用組合、東京都内等のゆうちょ銀行・郵便局などの特別区指定金融機関での納付
該当の金融機関につきましては、区ホームページの以下のページでご確認ください。
【特別区民税・都民税が納められる金融機関一覧のURL】
https://www.city.minato.tokyo.jp/nouzeisokushin/kuse/kocho/faq/zekin/153.html

この他に、口座振替(指定した預貯金口座からの自動引き落とし)で納める方法もございます。
口座振替はインターネットによる申込みが可能です。区ホームページの以下のページから、Web口座振替専用受付サイトにお進みください。
申込期限は各納期月の10日となりますのでご注意ください。

【Web口座振替受付サービスのご案内ページのURL】
https://www.city.minato.tokyo.jp/zeimu/kurashi/zekin/noze/webkouza.html

担当課

産業・地域振興支援部税務課

ご意見をいただいた時期

2025年4月

暮らし・手続き-税金-納税

関連分野

暮らし・手続き

よくある質問

最近チェックしたページ