トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2024年 > 広報みなと2024年1月 > 広報みなと2024年1月21日号 トップページ > 広報みなと2024年1月21日号 地域で育む日本語学習支援プロジェクト 日本語学習支援者実践講座
印刷
更新日:2024年1月21日
ページID:146268
ここから本文です。
広報みなと2024年1月21日号
地域で育む日本語学習支援プロジェクト 日本語学習支援者実践講座
外国につながる子どもたちの「ことばの学び」とは?
外国にルーツを持つ子どもたちの言葉の学習について学ぶ講座です。子どもたちの背景や言語学習の状況について知り、どのような学習支援が必要かを考えます。
対象
日本語教室等(児童・生徒を対象とした教室に限らない)で日本語学習支援に携わっている人、テーマ(講座内容)に関心がある人
とき
2月17日(土曜)午後2時から午後4時
ところ
港区国際交流協会(北青山一丁目6番3号都営北青山一丁目アパート3号棟地下1階)
講師
花島健司氏(麻布小学校主任教諭、文部科学省外国人児童生徒等教育アドバイザー)
定員
40人(申込順)
申し込み
申し込みフォーム(外部サイトへリンク)からお申し込みください。
|
申し込みフォーム(外部サイトへリンク) |
※二次元コードが読み取れない場合は、メールでご連絡ください。後日、講座参加用のURLをお送りします。
メール: nihongospt@minato-intl-assn.gr.jp
問い合わせ
- 地域振興課国際化推進係
電話:03-3578-2565