トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2024年 > 広報みなと2024年3月 > 広報みなと2024年3月1日号 トップページ > 広報みなと2024年3月1日号 おしらせボード 講座・催し物
更新日:2024年3月1日
ページID:147140
ここから本文です。
広報みなと2024年3月1日号
おしらせボード
講座・催し物
区民向け講座「薬剤師から聞く、今さら聞けない薬のあれこれ」
対象 |
区民 |
---|---|
とき |
3月23日(土曜)午前10時から午前11時 |
ところ |
芝区民協働スペース |
定員・募集人員 |
30人(申込順) |
申し込み |
電話で、3月18日(月曜)までに、芝地区高齢者相談センターへ。 |
イラン・イスラム共和国大使館主催「イラン音楽の夕べ」
対象 |
どなたでも |
---|---|
とき |
3月7日(木曜)・3月8日(金曜)午後6時30分から午後8時30分(午後6時開場) |
ところ |
リーブラホール(みなとパーク芝浦1階) |
定員・募集人員 |
100人(会場先着順) |
申し込み |
当日直接会場へ。 |
問い合わせ |
イラン・イスラム共和国大使館 |
港区立産業振興センター大文化祭~みな・さんfes.2024~
センター会員企業・クリエイターによる事業・作品紹介、即売会やマルシェ、ものづくりやヨガ、ワークショップが行われます。ステージ発表ではピッチ大会・演奏会等を行います。
対象 |
どなたでも |
---|---|
とき |
3月23日(土曜)午前11時から午後4時 |
ところ |
産業振興センター |
申し込み |
当日直接会場へ。 |
問い合わせ |
産業振興センター(受付時間:午前9時から午後9時30分(日曜のみ午後5時まで)) |
ひきこもり講演会「ひきこもりを生きる」を支援する~一方的な克服や解決をしない、いっしょに歩む~
対象 |
区内在住・在勤・在学で、ひきこもりに悩んでいる人またはテーマに関心がある人 |
||
---|---|---|---|
とき |
3月18日(月曜)午後2時から午後4時 |
||
ところ |
区役所9階会議室 |
||
定員・募集人員 |
30人程度(申込順) |
||
申し込み |
電話または申し込みフォーム(外部サイトへリンク)から、3月14日(木曜)までに、お申し込みください。
|
||
問い合わせ |
生活福祉調整課自立支援担当 |
わかちあいの会みなと
対象 |
自死(自殺)で身近な人を亡くした人 |
---|---|
とき |
3月27日(水曜)午後1時30分から午後3時30分 |
ところ |
みなと保健所 |
申し込み |
当日直接会場へ。 |
アピアランス(外見)ケア すみれサロン
対象 |
がん患者およびその家族 |
||
---|---|---|---|
とき |
4月4日(木曜)午前10時から午前11時 |
||
ところ |
がん在宅緩和ケア支援センター |
||
申し込み |
当日直接会場へ。
|
||
問い合わせ |
がん在宅緩和ケア支援センター |
がんを患った人や家族のためのくつろぎカフェ
対象 |
がん患者およびその家族 |
||
---|---|---|---|
とき |
(1)4月6日(土曜)午後1時30分から午後3時30分 |
||
ところ |
(1)港南区民協働スペース |
||
申し込み |
当日直接会場へ。
|
||
問い合わせ |
がん在宅緩和ケア支援センター |
栄養セミナー「がん治療中の人に聞いてほしい~“おいしい”という感覚が無くなった時、私がやってみたこと~」
対象 |
がん患者およびその家族 |
||
---|---|---|---|
とき |
4月20日(土曜)午前11時から正午 |
||
ところ |
がん在宅緩和ケア支援センター |
||
定員・募集人員 |
24人(申込順) |
||
申し込み |
電話またはファックスで、がん在宅緩和ケア支援センターへ。
|
||
問い合わせ |
がん在宅緩和ケア支援センター |
「家具のリサイクル展」臨時日曜開館
対象 |
どなたでも |
---|---|
とき |
3月17日(日曜)午前9時30分から午後4時30分 |
ところ |
港資源化センター |
問い合わせ |
みなとリサイクル清掃事務所ごみ減量・資源化推進係 |
世界の味文化紹介~イタリア料理教室~
対象 |
高校生以上の区内在住・在勤・在学者 |
||
---|---|---|---|
とき |
3月31日(日曜)正午から午後3時30分 |
||
ところ |
男女平等参画センター |
||
定員・募集人員 |
20人(抽選) |
||
費用 |
一般2,500円、会員2,000円 |
||
申し込み |
港ユネスコ協会ホームページ(外部サイトへリンク)の申し込みフォームまたは郵送で、往復はがきに講座名・氏名(ふりがな)・郵便番号・住所・電話番号を明記の上、3月15日(金曜・必着)までに、〒105-0004新橋三丁目16番3号 港区立生涯学習センター3階 港ユネスコ協会へ。
|
||
問い合わせ |
港ユネスコ協会(受付時間:祝日を除く火曜から金曜午前10時30分から午後5時) |
||
担当課 |
生涯学習スポーツ振興課生涯学習係 |
ヴァイオリニスト松本紘佳さんが奏でるハンガリークラシック音楽コンサート
対象 |
中学生以上どなたでも |
---|---|
とき |
3月24日(日曜)午後2時から午後3時 |
ところ |
麻布図書館 |
定員・募集人員 |
30人(申込順) |
申し込み |
電話または直接、麻布図書館へ。 |