• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2024年 > 広報みなと2024年6月 > 広報みなと2024年6月21日号 トップページ > 広報みなと2024年6月21日号 おしらせボード 講座・催し物(障害者)

印刷

更新日:2024年6月21日

ページID:150001

ここから本文です。

広報みなと2024年6月21日号
おしらせボード
講座・催し物(障害者)

障害児・者を支援している人への研修 第2回「障害者の暮らしを支える地域包括ケアと地域共生社会づくり」

対象

仕事・家族・ボランティア等で障害児・者の支援に携わっている人、またはテーマに関心のある区内在住・在勤・在学者

とき

7月24日(水曜)午後6時30分から午後8時

ところ

障害保健福祉センター 

講師

蒲原 基道氏(元厚生労働事務次官)

定員・募集人員

60人(申込順)

申し込み

電話・ファックスまたはメールで、障害保健福祉センターへ。自宅での介護または会場での一時保育(2人まで)が必要な人は、7月12日(金曜)正午までにご相談ください。
電話:03-5439-2511 ファックス:03-5439-2514
メール:minato-chi@yuai.or.jp

障害者(児)ボウリング大会

障害者用のボールや投球補助台を用意します。区内障害者団体と交流もできます。

対象

区内在住で身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの人と、その介助者
※介助送迎はありません。

とき

8月17日(土曜)午前9時から午前11時

ところ

品川プリンスホテルボウリングセンター(高輪四丁目10番30号)

定員・募集人員

30人(抽選)

申し込み

郵送で、はがきに「障害者(児)ボウリング大会参加希望」、障害の種別(車いす利用者は明記)・住所・氏名・電話番号を明記の上、7月12日 (金曜・必着)までに、〒106-0032六本木五丁目16番45号 港区社会福祉協議会ボランティア・地域活動支援係へ。
※港区心身障害児・者団体連合会加入の障害者団体に所属している人は、各所属団体からお申し込みください。

問い合わせ

社会福祉法人港区社会福祉協議会ボランティア・地域活動支援係
電話:03-6230-0284 ファックス:03-6230-0285

よくある質問

最近チェックしたページ

 

Pick up