• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 暮らし・手続き > 町会・自治会 > 港区町会・自治会まるごとデジタル支援事業

印刷

更新日:2025年9月19日

ページID:123633

ここから本文です。

港区町会・自治会まるごとデジタル支援事業

地域コミュニティの中核である町会・自治会の活動におけるデジタルデバイドを解消するため、ホームページ作成講座及びデジタル出張講座を開催し、町会・自治会活動のデジタル化を支援します。

また、区民ボランティアが「デジタルサポーター」として、町会・自治会の活動をサポートする「デジタル出張サポート」を実施します。

ホームページ作成講座

これまでの回覧板や掲示板に加えて、地域の住民、転入者に向けて便利な情報を発信することで、地域交流の可能性を広げることができるホームページの作成方法をお伝えし、実際に講座内で一緒に作業していきます。
パソコンで文字を打てる方であれば、どなたでも比較的簡単にホームページが作成できる無料のツールを活用し、ホームページを作成します。
すでにホームページ作成している町会・自治会の皆さまも、ぜひご参加ください。
※講座には、町会・自治会活動で活用できるパソコンをお持ちください。
※町会・自治会用のホームページを講座内で作成いただきたいので、可能であれば、事前に町会・自治会内でホームページを作成することについて、承諾を得ておいてください。

開催日程

講座回 前期(※終了しました。) 後期
場所

芝浦区民協働スペース

(芝浦一丁目16番1号(みなとパーク芝浦1階))

青山区民協働スペース

(南青山二丁目6番3号(青山ふれ愛テラス1階))

第1回

8月6日(水曜)

午後2時〜5時

11月26日(水曜)

午後2時〜5時

第2回

8月20日(水曜)

午後2時〜5時

12月10日(水曜)

午後2時〜5時

第3回

8月29日(金曜)

午後2時〜5時

12月18日(木曜)

午後2時〜5時

講座内容

講座回 内容
第1回 ホームページの基礎、ホームページ作成ツールの説明等
※第2回開催日までに、ホームページに掲載する写真データや文章等をご準備いただきます。
第2回 ホームページ作成ツールの操作、作成等
第3回

引き続きホームページの作成、作成したホームページの発表、開設等

※講座内容、開催日程は変更になることがあります。

募集対象

町会・自治会で主に広報を担当している方、ホームページ作成にご興味のある方

申込方法

港区産業‧地域振興⽀援部地域振興課に電話、FAXまたはメールでお申し込みください。
以下の申込⽤紙をご利⽤ください。
申込⽤紙(PDF:321KB)
※申込期限は、令和7年11⽉7⽇(⾦曜)です。
※お申込み順に受け付けます。

持参するもの

パソコン

デジタル出張講座

スマホ・タブレットの操作方法やLINEでの連絡方法、デジタル回覧板の活用方法など、町会・自治会の皆様が知りたい内容に合わせて出張講座を実施します。講座内容や日時、場所を町会・自治会が指定できます。

講座内容

講座(例) 内容
スマホ・タブレットの操作方法 〇操作方法の説明
〇区の便利なアプリやSNSの紹介
〇Googleアカウント(メール等)の作成
LINE基礎 〇便利な機能の紹介
〇会員間の連絡手段としての活用方法
デジタル回覧板 〇機能の紹介
〇操作方法の説明

募集対象

町会・自治会(複数名で伺いますので、町会内でご興味のある方を集めて、ぜひお申込みください。)

申込方法

港区産業・地域振興支援部地域振興課に電話、FAXまたはメールでお申し込みください。
以下の申込用紙をご利用ください。

申込用紙(PDF:159KB)

 

※お申込み順に受け付けます。

 

準備するもの

スマホやタブレット

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:産業・地域振興支援部地域振興課区民協働・町会自治会支援担当

電話番号:03-3578-2197

ファックス番号:03-3438-8252