• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 芝地区総合支所 > 暮らしの情報 > ふれ愛まつりだ、芝地区!のお知らせ > 第20回「ふれ愛まつりだ、芝地区!」開催のお知らせ

印刷

更新日:2025年5月20日

ページID:162207

ここから本文です。

目次

第20回「ふれ愛まつりだ、芝地区!」開催のお知らせ

この「ふれ愛まつりだ、芝地区!」は、芝地区在住・在勤・在学者が参加し、「地域ふれ愛マーケット」と「地域ふれ愛コンサート」を開催して、地域の交流を深めることを目的に毎年開催している芝地区のおまつりです。

画像:芝次郎と芝代今年も天気に恵まれれば、いつもの会場で「ふれ愛まつりだ、芝地区!」を開催します。

今年は第20回目という節目の開催です。いつも以上に楽しいコンテンツを用意して皆さんのご来場をお待ちしています。

まつりのチラシはこちらから(PDF:581KB)

当日のガイドブックはこちらから(PDF:688KB)

対象

どなたでも

とき

6月7日(土曜)午前10時から午後3時まで ※少雨開催

ところ

港区立芝公園(港区芝公園四丁目8番4号)

主な内容

地域ふれ愛マーケット

地域の団体の皆さんが、ゲームなどの模擬店や特産品販売を行います。
今年は港区にゆかりのある東北や関西の5つの自治体が地方のおいしい名産品を販売する予定です。
芝地区管内で活動する人力車の会社も2社参加します。人力車はこのまつりのための特別料金で乗ることができる予定です。
芝地区公式キャラクターの芝次郎と芝代はもちろん、警視庁のマスコットキャラクター、ピーポくんや東京消防庁マスコット、キュータもやってきます。
先着100名×4か所(愛宕警察署、芝消防署、東京力車、東京みなと人力車田中屋)ではポラロイドカメラによる撮影と記念写真をその場でプレゼントします。

ふれ愛マーケット

地域ふれ愛コンサート

地域の団体の皆さんが、ダンスや楽器演奏を披露します。

ふれ愛コンサート

地域ふれ愛スタンプラリー

会場内に設置されているスタンプを集めた人には、抽選で非売品の芝次郎グッズなどをプレゼントします。

主催

来場する皆さんへの注意事項

愛宕警察署

鑑識体験は、10時~12時の間で行います。
先着40名です。
服が汚れる場合があるので、汚れてもいい服装でご参加ください。

芝消防署

芝消防署のはしご車搭乗体験は、混雑が予想されるため、以下のとおり抽選を行います。

  抽選券配布(先着150名) 抽選時間 搭乗時間 最終受付時間 乗車数
午前 10:00~10:20 10:20 10:30~12:00 11:50 12組
午後 12:30~12:50 12:50 13:00~14:30 14:20 12組


抽選時間に会場にいらっしゃらない方は搭乗ができません。
低学年以下のお子様の乗車時は、必ず大人の同伴をお願いします。

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:芝地区総合支所管理課管理係

電話番号:03-3578-3191

ファックス番号:03-3578-3235