• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > イベントカレンダー > 旧新橋停車場連携講座「戦後80年_駅弁掛紙が語る戦争」

印刷

更新日:2025年7月31日

ページID:168617

港区

MINATO CITY EVENT

ここから本文です。

開催日時

2025年8⽉25⽇(月曜)午後7時から8時30分

旧新橋停車場連携講座「戦後80年_駅弁掛紙が語る戦争」

今年は終戦から80 年、そして港区が平和都市宣言をしてから40 年の節目の年。
太平洋戦争当時の「駅弁掛紙」には、当時の暮らしや社会の様子がぎゅっと詰まっています。
今なお日本の旅の楽しみの一つとして親しまれる駅弁。
その掛紙に込められた記憶(くらしや食生活など)を学び、たどりながら、
今、私たちが手にしている平和について、改めて考えるきっかけにしてみませんか?

画像

対象

港区在住・在勤・在学者

開催場所

港区⽴生涯学習センター(ばるーん) 101学習室

講師紹介

講師

泉 和夫 (駅弁掛紙研究家)

定員

30人(応募多数の場合、抽せん)

費用

500円

申込・予約

このページ最上段のボタン「申込フォーム」から、
または以下の必要事項を明記のうえ、8⽉15⽇(金曜)までにハガキにてお申込みください。(必着)
住所:〒105-0004 港区新橋3-16-3 2階 港区立生涯学習センター まで
TEL:03(3431)1606
【必要事項】
①郵便番号・住所(在勤者は会社名・所在地を併記、在学者は学校名を併記)
②⽒名(フリガナ)
③年代
④電話番号
⑤申込理由
⑥事業を知ったきっかけ

よくある質問

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局教育推進部生涯学習スポーツ振興課生涯学習係

電話番号:03-3578-2744(内線:2744)

ファックス番号:03-3578-2759

生涯学習センター
電話番号:03-3431-1606
ファックス番号:03-3431-1619

港区