トップページ > 区政情報 > 区の概要 > 組織案内 > 組織一覧(所在地・連絡先) > 企画経営部
更新日:2025年4月1日
ページID:6724
ここから本文です。
企画経営部
企画課
区の政策形成、基本構想・基本計画・実施計画の策定・管理、事務事業の総合調整、区民参画、行政経営、行政組織、行政考査、外部監査制度、都区制度改革、地方分権、区の政策にかかわる調査・研究
区役所改革担当課長
区役所改革、行政改革、適正な事務執行の推進、内部統制制度の推進、指定管理者との連携の推進
連携協創担当課長
全国連携、企業連携(港区民間協創制度等)、水辺施策に係る連携の推進
デジタル改革担当課長
デジタル・トランスフォーメーション推進の総合調整、デジタル技術を活用した業務改革・行政サービス提供の支援
新技術活用担当課長
新技術を活用した社会課題の解決及び先駆的な施策の推進、新たな施策の展開に資する知識、情報、資源等の調査及び活用
用地・施設活用担当課長
未利用区有地の活用、用途変更等の区有施設の活用、用地利用の調整、土地等の取得・処分、区有施設の施設計画、公共施設等総合管理計画
区長室
広報紙・広報刊行物の発行、ケーブルテレビ等映像による広報、ホームページの管理・運営、報道機関への情報提供、報道機関等からの取材受付、区長記者発表の開催、区長・副区長秘書事務
政策広聴担当課長
区政へのご意見・ご提案等の受付、法律相談業務の実施、世論調査の実施、区民相談室の運営、区民の声センターの運営
財政課
予算の編成、財政計画、財政状況の公表、区債の発行
施設課
区有施設の企画・構想の技術支援、工事設計・監督、保全計画
情報政策課
情報システムの管理運営、デジタル化の推進に係る計画の策定・調整・推進、情報システムによる業務処理
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部企画課企画担当
電話番号:03-3578-2086
ファックス番号:03-3578-2034
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。