現在のページ:トップページ > 区政情報 > 採用等の募集情報 > 会計年度任用職員の募集(アルバイト以外) > 令和6年度港区会計年度任用職員(虐待対策支援員)募集案内

ここから本文です。

更新日:2024年4月1日

令和6年度港区会計年度任用職員(虐待対策支援員)募集案内

令和6年度港区会計年度任用職員(虐待対策支援員)を募集します。

・会計年度任用職員(虐待対策支援員)募集案内(PDF:299KB)

職名

虐待対策支援員

採用予定数

若干名

任用期間

任用開始日から令和7年3月31日まで

※任用期間満了後に同一の職務内容の職が設置される場合で、かつ能力実証の結果が良好である場合は、連続4回まで公募によらずに再度任用される可能性があります。

勤務場所

子ども家庭支援部子ども家庭支援センター

港区南青山五丁目7番11号

職務内容

養育困難、児童虐待、非行、不登校、障害などの子どもの問題に対する支援業務

相談対応(電話・面接・訪問)

応募資格・求められる能力

以下のいずれかの資格を有し、子ども及び子育て家庭に関する相談業務実務経験がある者

1.児童福祉司の任用資格または社会福祉士、社会福祉主事、精神保健福祉士、教員、保育士、保健師、児童指導員のいずれかの資格

2.大学等において、心理学、教育学、若しくは社会学を専修する課程を修めた者

※受験日当日に地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する方は受験できません。

勤務日数

週4日

勤務時間

午前8時30分から午後6時15分までの間の7時間45分

※公務のため、必要となる場合は超過勤務となる場合があります。

休憩時間

1時間

休日

土曜日、日曜日、祝日、年末年始の休日(12月29日から翌年1月3日までの日。)

週4日勤務のため、月曜日から金曜日の平日5日のうち1日が週休日になります(曜日については、採用時に決定します。)

報酬額

月額188,352円~208,320円(地域手当相当分を含む)

※民間や他自治体での職歴がある場合は、上記の範囲内で報酬額が変わります。

※再度任用された場合は、経験加算により報酬額が上がります(上限あり)

※特別区人事委員会勧告等の状況により、報酬額が増減する場合があります。

手当等

・通勤手当相当分を別途支給(上限55,000円/月)

・期末勤勉手当(ボーナス・賞与)の支給あり(資格要件あり)

社会保険

共済組合(健康保険)、厚生年金保険、雇用保険の加入有

休暇等

年次有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇、育児・介護のための休暇・休業等(付与・取得要件あり)

応募方法等

1.応募方法

下記提出書類を子ども家庭支援部子ども家庭支援センターまで郵送又は持参してください。

郵送で申し込む場合には、封筒の表面に「会計年度任用職員採用選考申込書在中」と赤字で明記し、必ず簡易書留により郵送してください。簡易書留によらないものの事故については責任を負いません。

※提出書類は、採用選考に関連する業務にのみ使用し、他の目的には使用しません。

※提出書類は返却しませんので、予めご了承ください。

2.提出書類

(1)会計年度任用職員申込書(PDF:171KB)(必要事項を記入・写真を貼付してください。)

(2)次のテーマについて、応募動機も含め、1,200字程度の作文(パソコン等で作成可・原稿用紙利用)

「子ども家庭支援センターにおける児童虐待や養育困難な状況にある児童、家庭への支援について」

3.申込受付期間

随時

※採用予定数に達し次第、募集を終了します。

選考方法

1.第一次選考

書類選考(所定の申込書により書類選考を行います。)

※合否に関わらず、結果通知を発送します。

2.第二次選考

面接

※日時等は、第一次選考の結果通知でお知らせします。

申込及び問合せ先

〒107-0062港区南青山五丁目7番11号

港区子ども家庭支援部子ども家庭支援センター相談支援係

電話:03-5962-7213

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:子ども家庭支援部子ども家庭支援センター相談支援係

電話番号:03-5962-7213(内線:3952)

ファックス番号:03-5962-7205