トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > 家庭から出る資源・ごみ > ごみ分別アプリをご利用ください > ごみ分別アプリを配信しています
更新日:2024年8月27日
ページID:83155
ここから本文です。
ごみ分別アプリを配信しています
「東京都港区ごみ分別アプリ」を配信しています
資源・ごみの分別や地域別の回収・収集日の検索機能や、出し忘れを防止するアラーム機能等、便利な機能を備えた「東京都港区ごみ分別アプリ」を配信しています。
資源やごみに関わる様々な情報を、お手持ちのスマートフォンで手軽に調べることができる便利なアプリです。
アプリ内では、最新の清掃・リサイクル関連イベントのお知らせ等をお届けしていますので、ぜひご利用ください。
ダウンロード
以下のリンク先またはQRコードからダウンロードしてください。ダウンロードは無料です(通信料は利用者の負担となります)。
主な機能
カレンダー機能
お住まいの地域の、資源・ごみの回収・収集日程を確認できます。カレンダーの表示は、1.当日と翌日2.週間3.月間の3パターンから選択できます。
カレンダー画面のイメージ
出し忘れ防止アラーム
回収・収集の当日または前日の、任意に設定した時刻にプッシュ通知でお知らせします。
ごみ分別辞典
出したい品目を入力すると、その品目の分別区分や排出時の注意点等を確認できます。
よくある質問
問い合わせの多い事柄について、Q&A方式で確認できます。
お知らせ
資源・ごみについてのお知らせや、清掃・リサイクル関連イベントのお知らせ等をお届けします。
マップ
拠点回収場所、有料粗大ごみ処理券取扱所、エコショップ等を記載した地図を表示します。
自宅に近い箇所の検索や、地域を選択しての位置検索ができます。
ゲーム
資源やごみの分別について、遊びながら学ぶことができます。
ゲーム画面のイメージ
操作説明書
ごみ分別アプリの操作説明書がご覧になれます。
東京都港区ごみ分別アプリ 操作説明書(PDF:1,005KB)
プライバシーポリシー
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部みなとリサイクル清掃事務所ごみ減量・資源化推進係
電話番号:03-3450-8025
ファックス番号:03-3450-8063
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。