• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > よくある質問 > 健康・福祉 > 障害者福祉 > 障害者が受けられる年金はありますか。

印刷

更新日:2025年2月7日

ページID:2246

ここから本文です。

障害者が受けられる年金はありますか。

質問

障害者が受けられる年金はありますか。

回答

障害基礎年金や障害厚生年金等が請求できる場合があります。
請求の際には保険料の納付状況などの条件が設けられています。

障害年金について請求できるかどうかの相談、請求の窓口については初診日時点でどの年金に加入されていたかによって異なります。

初診日が国民年金第1号被保険者・20歳前(生まれつきなど)の場合は、区役所国保年金課国民年金係になります。
初診日が厚生年金加入中または第3号被保険者の場合は、港年金事務所になります。
共済組合加入中の場合は、所属の共済組合になります。

お問い合わせ先

保健福祉支援部国保年金課国民年金係
03-3578-2662~2666

<港年金事務所>
〒105-8513
港区浜松町1-10-14 住友東新橋ビル3号館
電話:03-5401-3211(代表)