更新日:2025年3月19日
ページID:2931
ここから本文です。
外国人のための生活相談窓口はありますか。
質問
外国人のための生活相談窓口はありますか。
回答
1.港区外国人相談(産業・地域振興支援部地域振興課国際化推進係)
毎日の生活で困ったことがあったら、相談できます。区役所3階304窓口に来るか、電話で相談してください
電話:03-3578-2046、2524(月曜日~金曜日、午前9時00分~正午・午後1時00分~5時00分)※祝日を除く
相談できる言語:英語、韓国/朝鮮語、中国語、インドネシア語、スペイン語、タイ語、タガログ語、ネパール語、ヒンディー語、フランス語、ベトナム語、ポルトガル語、ロシア語
(英語以外の言語は、遠隔の通訳サービスで対応します。)
2.港区国際交流協会/Minato International Association
電話:03-6440-0233(月曜日~土曜日、午前9時00分〜5時00分)※祝日と年末年始を除く
場所:一般財団法人港区国際交流協会事務局
相談できる言語:英語・中国語
※中国語は、火曜日の午前9時30分から午後4時30分のみ
3.多言語相談ナビ(東京都つながり創生財団)
電話:0120-142-142(月曜日〜金曜日、午前10時00分〜午後4時00分)※祝日を除く
相談できる言語:やさしい日本語、英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、ロシア語、タガログ語、ベトナム語、ネパール語、ヒンディー語、フランス語、インドネシア語
※関連リンクの【東京都多文化共生ポータルサイト(相談したい)】からアクセスできます。
4.東京都外国人相談
◇英語:03-5320-7744(月曜日~金曜日)
◇中国語:03-5320-7766(火曜日・金曜日)
◇ハングル:03-5320-7700(水曜日)
※いずれの言語も祝日を除く9時30分分~正午・午後1時00分~5時00分
※関連リンクの【東京都多文化共生ポータルサイト(相談したい)】からアクセスできます。
お問い合わせ先
地域振興課国際化推進係