現在のページ:トップページ > 健康・福祉 > 健康・医療 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症について > 新型コロナウイルス感染症の予防について

ここから本文です。

更新日:2024年3月7日

新型コロナウイルス感染症の予防について

感染拡大防止に向けた取組

感染を拡大させないため、基本的な感染対策(手洗い、3密の回避、換気、マスクが効果的である場面などでの着用等)の実施につきましては、引き続き、ご協力をお願いします。

kansenkakudaiboushi 

出典:内閣官房ホームページ

手洗い、咳エチケット

正しい手洗い・手指消毒や、咳エチケット(咳やくしゃみをする際にマスク、ティッシュ、ハンカチ等で口や鼻をおさえること)の実施をお願いします。正しい手洗いの方法等については、東京都感染症情報センターのホームページをご覧ください。

手洗いについて(東京都感染症情報センター)(外部サイトへリンク)

咳エチケット (東京都感染症情報センター)(外部サイトへリンク)

3密の回避、人と人との距離を確保

「(1)換気の悪い密閉空間」、「(2)多数が集まる密集場所」、「(3)間近で会話や発声をする密接場面」がそろう場所がクラスター(集団)発生のリスクが高いと言われています。イベントや集会で3つの「密」が重ならないよう工夫しましょう。

また、人と人との間に、意図的に距離を保つようお願いします。

(1)換気の悪い密閉空間

(1)換気の悪い密閉空間         

(2)多数が集まる密集場所

(2)多数が集まる密集場所

(3)間近で会話や発声をする密接場面

(3)間近で会話や発声をする密接場面

換気

こまめな換気をお願いします。

マスク着用が効果的である場面などでの着用

令和5年3月13日以降、基本的な感染対策のうちマスク着用については、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断が基本となりました。マスク着用が効果的な場面について、詳しくは「マスク着用の考え方(内部サイトへリンク)」をご覧ください。

新型コロナウイルスに有効な消毒・除菌方法について

新型コロナウイルスに有効な消毒・除菌方法については、厚生労働省のホームページをご覧ください。

厚生労働省 新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について(厚生労働省・経済産業省・消費者庁特設ページ)(外部サイトへリンク)

※このほかにも、新型コロナウイルスに対して有効な消毒・除菌方法が存在する可能性があります。

※消毒剤の空間噴霧については、厚生労働省が世界保健機関(WHO)の見解を引用する形で、「室内空間で日常的に物品等の表面に対する消毒剤の(空間)噴霧や燻蒸をすることは推奨されない」、「消毒剤を(トンネル内、小部屋、個室などで)人体に対して空間噴霧することは、いかなる状況であっても推奨されない」としています。

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

所属課室:みなと保健所保健予防課保健予防係

電話番号:03-6400-0080

ファックス番号:03-3455-4460