更新日:2025年2月5日
ページID:2248
ここから本文です。
高齢者向けの相談窓口を知りたい。
質問
高齢者向けの相談窓口を知りたい。
回答
各地区にある高齢者相談センター(地域包括支援センター)では、高齢者やそのご家族などからの相談に応じます。
届出窓口
各高齢者相談センター
受付時間
月曜~土曜 午前9時~午後7時30分
日曜・祝日・年末年始 午前9時~午後5時
在宅介護や介護予防に関する電話での相談は、上記時間外も可能です。
休日
なし(年中無休)
特記事項
・介護保険制度や高齢者福祉サービスの説明や受付など、総合的な支援を行います。
・身体機能の不安解消や健康維持のための取組、介護予防ケアプランの作成を行います。
・高齢者の人権や財産を守る権利擁護の相談や成年後見制度活用の支援、高齢者虐待の相談・防止及び家族支援を行います。
・地域の高齢者支援のネットワーク拠点として、関係機関との連携や地域のケアマネジャーの支援・指導を行います。
お問い合わせ先
※各高齢者相談センター
芝地区高齢者相談センター(芝地域包括支援センター) 電話:03-5232-0840
麻布地区高齢者相談センター(南麻布地域包括支援センター) 電話:03-3453-8032
赤坂地区高齢者相談センター(北青山地域包括支援センター) 電話:03-5410-3415
高輪地区高齢者相談センター(地域包括支援センター白金の森) 電話:03-3449-9669
芝浦港南地区高齢者相談センター(地域包括支援センター港南の郷) 電話:03-3450-5905
関連リンク