更新日:2024年4月5日
ページID:2213
ここから本文です。
区立図書館で、視覚に障害のある人、および読書が困難な人が利用できるサービスについて知りたい。
質問
区立図書館で、視覚に障害のある人および読書が困難な人が利用できるサービスについて知りたい。
回答
港区内にお住いの視覚等に障害がある方に「声の図書」サービスを行っています。
また、リーディングトラッカーやルーペなど読書補助具を常備し、各館のカウンターで貸出ししています。
サービス内容
●対面朗読
図書館にある対面朗読室で、図書館所蔵の本や雑誌などを音訳者が直接お読みします。事前に希望する図書館(高輪分室除く)までご連絡ください。
●録音図書(DAISY(デイジー)・カセットテープ)の貸出
本や雑誌などの印刷物を音訳し、DAISY(デイジー)やカセットテープに録音した録音図書を貸し出しています。
●再生機の貸出
DAISY(デイジー)を再生する機器を貸し出しています。
詳細は、港区立図書館ホームページをご覧ください。
特記事項
●その他の視覚に障害のある人および読書が困難な人が利用できるサービスが受けられる図書館
利用時間、サービスなどはそれぞれお問い合わせください。
▲日本点字図書館
〒169-8586
新宿区高田馬場1丁目23番4号
電話:03-3209-0241
ファックス:03-3204-5641
▲都立中央図書館視覚障害者サービス室(3階)
〒106-8575
港区南麻布5丁目7番13号
電話:03-3442-8451
お問い合わせ先
三田図書館
電話:03-3452-4951
ファックス:03-3769-2363