印刷
更新日:2025年2月7日
ページID:2256
ここから本文です。
生活保護について相談したいのですが。
質問
生活保護について相談したいのですが。
回答
生活保護は、病気や老齢、失業等さまざまな事情で生活に困った場合に、預貯金等の資産・他の制度・働く能力等すべてのものを活用しても、なお収入が国の定める基準に満たない場合、その不足分を補うことにより最低限度の生活を保障し、自分の力で生活していけるよう援助を行なうものです。
また、生活保護の申請は国民の権利です。生活保護を必要とする可能性はどなたにもあるものですので、ためらわずにご相談ください。
相談を希望される方は、実際に居住している住所を管轄する総合支所区民課生活福祉係にご相談ください。
提出書類等
個別に事情をお聞きしたうえで、必要な書類についてはご説明します。
申請期間
随時
届出窓口
各総合支所区民課生活福祉係
届出人
生活にお困りの方ご本人か、その扶養義務者又は同居の親族の方(急迫の場合は除く)
受付時間
午前8時30分~午後5時
休日
土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
特記事項
各総合支所区民課生活福祉係が担当しています。
お問い合わせ先
総合支所区民課生活福祉係
芝地区:03-3578-3171
麻布地区:03-5114-8823
赤坂地区:03-5413-7277
高輪地区:03-5421-7087
芝浦港南地区:03-6400-0023
関連リンク