ここから本文です。
区は「行かなくてもいい区役所」の実現を目指し、メタバース※空間内での問い合わせや相談業務、行政手続等を行うことができる「港区メタバース総合支所」を開始します。今回は、令和7年3月~5月の期間において、区民課宛のオンライン申請入力支援を実施します。
※メタバース:インターネット上に構築された3次元の仮想空間やそのサービスのこと
(外部サイトへリンク)
※3月20日(木曜日)午後10時~3月21日(金曜日)午前4時、3月27日(木曜日)午後10時~3月28日
(金曜日)午前2時の間はメンテナンスを行うため、港区メタバース総合支所には入場できません
以下の利用規約をご確認いただき、同意の上、ご利用ください。
港区メタバース総合支所の詳しい操作方法は、以下をご確認ください。
港区メタバース総合支所利用者向け操作マニュアル(PDF:2,903KB)
メインエントランス |
オンライン申請入力支援ブース |
メタバース空間内には区のランドマークを設置 |
メタバース空間内は自由に移動可能 |
区への申請は、全て法令等の制約があるものを除き、オンライン申請が可能です。
今回、令和7年3月1日(土曜日)~令和7年5月31日(土曜日)までの期間、区民課宛のオンライン申請(対象21手続き)の相談や入力支援をメタバースで行います。転出届や転入予定連絡等の手続きについて、メタバース空間のスタッフを通じて、相談や入力支援を受けることできますので、是非ご利用ください。
令和7年3月1日(土曜日)~令和7年5月31日(土曜日)※土・日曜、祝日を含む
午前8時~午後8時(1回30分、事前予約優先)
※メタバース空間自体は上記時間以外も入室可能です。
手続名称 | 手続を行うサイト |
|
マイナポータルぴったりサービス |
|
LoGoフォーム |
令和7年3月1日(土曜日)午前8時から
オンライン申請入力支援は、サービスを受けたい日の1週間前より事前の予約が可能です。以下の予約マニュアルを参照し、港区LINE公式アカウントから予約してください。
※1つの手続きにつき、1コマ(30分)の予約となります。複数の手続きを希望される場合は、手続きごとに複数予約をお願い致します。連続した2コマ(30分×2回)の予約も可能です。
※マイナポータルぴったりサービスを利用した手続きを行う場合、マイナポータルのログインが必要です。マイナポータルのログイン方法が分からない方は、連続した2コマ(30分×2回)の予約を推奨します。
※オンライン申請の操作に不慣れな方は、連続した2コマ(30分×2回)の予約を推奨します。
港区メタバース総合支所区民向け予約マニュアル(PDF:905KB)
サービスを受けたい日の1週間前から前日の午後6時まで
※予約状況は3月1日(土)から港区メタバース総合支所内の掲示版で確認できます。翌日の予約状況は、前日の午後8時に更新されます。
※予約の無い枠は、先着順となります。
(1)港区メタバース総合支所の機能について
港区メタバース総合支所に入れない、音声が聞こえない等、メタバースの機能に関するお問い合わせは、下記のメールアドレスにお問い合わせください。問い合わせ内容を確認の上、メールにて回答させていただきます。
【港区オンライン申請入力支援問い合わせ窓口】
メール:minato-metaverse@ddcontact.jp
※上記窓口は本業務の受託事業者である株式会社DNPコアライズが運営しています。
(2)申請内容やオンライン申請入力支援サービス全般に関すること
港区メタバース総合支所内のインフォメーションにいるコンシェルジュにボイスチャットまたはチャットでご相談ください(平日、土・日曜、祝日の午前8時~午後8時)。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:企画経営部企画課新技術活用担当
電話番号:03-3578-2078
ファックス番号:03-3578-2069
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。