更新日:2025年2月7日
ページID:2338
ここから本文です。
障害者対象の都営の交通機関の運賃割引について知りたい。
質問
障害者対象の都営の交通機関の運賃割引について知りたい。
回答
下記の手帳をお持ちの人には、都営交通(都営地下鉄、都バス、都電、日暮里・舎人ライナー)無料パスがあります(シルバーパス所持者を除く。)。
有効期間は3年間です。
●身体障害者手帳
●愛の手帳
●戦傷病者手帳(特別項症~第6項症・第1款症~第5款症)
●原爆被爆者健康手帳
精神障害者保健福祉手帳をお持ちの人には、23区内都電、都バス、都営地下鉄、日暮里・舎人ライナーの定期券発売所で、無料パスを発行します。
有効期間は2年間です。
提出書類等
手帳
●身体障害者手帳
●愛の手帳
●戦傷病者手帳
●被爆者健康手帳と認定書または健康管理手当証書
●精神障害者保健福祉手帳
届出窓口
各総合支所区民課保健福祉係
受付時間
午前8時30分~午後5時
休日
土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
特記事項
割引率
<本人の場合>
無料
<介護者の場合>
身体障害者手帳第1種の人、愛の手帳第1種の人、または精神障害者保健福祉手帳第1種の人の介護者が同乗する場合は、乗車する際に手帳を見せれば、50%割引(都バスの定期券は30%割引)になります。
お問い合わせ先
各総合支所区民課保健福祉係
芝地区 03-3578-3161
麻布地区 03-5114-8822
赤坂地区 03-5413-7276
高輪地区 03-5421-7085
芝浦港南地区 03-6400-0022
都営交通お客様センター
電話:03-3816-5700(午前9時~午後8時、年中無休)FAX:03-3812-7640