印刷
更新日:2025年1月6日
ページID:157007
ここから本文です。
持続可能な町会・自治会ワークショップを開催します
各地域で再開発が進む港区で、持続可能な町会・自治会活動行うために、これからの人材育成や運営・活動を専門家と一緒に考えてみませんか。
日時
令和7年2月2日(日曜)午後1時30分から午後3時30分まで(受付開始午後1時15分から)
場所
東京ミッドタウン タワー4階 カンファレンスルーム3~5(港区赤坂9-7-2)
内容
第1部:町会・自治会の人材育成や運営・活動に関するセミナー
各地域で再開発が進む港区で、今後持続可能な町会・自治会活動をどのように行うべきなのかを中心に、他の地域での事例等も交えながら学びます。
第2部:町会・自治会の人材育成や運営・活動を考えるワークショップ
第1部のセミナーを踏まえ、各町会・自治会で実際に行っている対応や取り組みについて、意見交換を行います。
講師
株式会社エンパブリック 代表取締役 広石 拓司氏
対象
どなたでも
会費
無料
申込方法
- チラシ(PDF:5,959KB)裏面のFAX送信票を麻布地区総合支所協働推進課(FAX番号:03-3583-3782)に送信
- 麻布地区総合支所協働推進課(電話番号:03-5114-8802)に電話
申込期限
令和7年1月21日(火曜)
定員
50名※定員を超えた場合は、抽選により参加者を決定します。
主催
港区麻布町会・自治会連合会
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:麻布地区総合支所協働推進課協働推進係
電話番号:03-5114-8802
ファックス番号:03-3583-3782
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。