トップページ > 麻布地区総合支所 > 暮らしの情報 > 麻布地区総合支所が独自に取組む事業(地域事業) > 六本木安全安心憲章~六本木安全安心プロジェクト~ > 港区「六本木安全安心憲章」推奨事業所等のご紹介 > 東洋英和女学院(認証番号0008)
印刷
更新日:2022年1月6日
ページID:89099
ここから本文です。
東洋英和女学院(認証番号0008)
店舗・事業所情報
業種 | 教育・学習支援業 |
所在地 | 港区六本木5-14-40 |
電話/FAX | - |
営業日 | - |
営業時間 | - |
URL | http://www.toyoeiwa.ac.jp/(外部サイトへリンク) |
六本木安全安心憲章に係る活動内容
積極的に実施している地域貢献を伴う主体的な清掃活動や防犯活動等の一部をご紹介します。
- 小学部児童の父親有志及び教職員が月4回程度早朝に集まり、児童の通学時に安全に登校できるよう、通学路の見守りを行っている。
- 憲章を周知するために、学部内会議での憲章内容の周知や、掲示板にてステッカーを掲示している。また、憲章シンボルマーク募集時には、小学部、中高部の生徒に応募を呼びかけた。
- 有志又はクラブ活動において、中・高等部生徒が学校周辺の道路の清掃活動を不定期で実施している。
東洋英和女学院法人事務局入口横掲示
東洋英和女学院生涯学習センター横掲示
東洋英和女学院小学部父の会による
朝の通学路で子どもたちの安心・安全を守る活動
東洋英和女学院高等部生徒による
道路の清掃活動
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:麻布地区総合支所協働推進課協働推進係
電話番号:03-5114-8802
ファックス番号:03-3583-3782
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。