トップページ > 観光・スポーツ・文化 > 文化・芸術 > みなと芸術センターについて > みなと芸術センターの主な機能について > 浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業における(仮称)文化芸術ホール整備について
更新日:2019年5月9日
ページID:89790
ここから本文です。
浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業における(仮称)文化芸術ホール整備について
平成30年11月9日に東京都より市街地再開発組合設立認可(東京都告示第1538号)を受け、平成30年11月13日に浜松町二丁目地区市街地再開発組合が設立されました。
港区も土地を所有する権利者として、浜松町二丁目地区市街地再開発組合に参加し、(仮称)文化芸術ホールを整備します。
浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業の概要
認可組合(施行者)の名称及び所在地
浜松町二丁目地区市街地再開発組合
港区浜松町二丁目3番24号
事業の名称
東京都市計画事業
浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業
施行地区
港区浜松町二丁目地内
地区の概要
地区の面積
約0.7ha
計画概要
施設規模
延べ面積:約74,170平方メートル
階数・高さ:地上47階/地下3階、高さ約190m
施設用途
住宅、事務所、公益施設、店舗等
公共施設等
特別区道第816号線(幅員11m、延長約100m)
特別区道第817号線(幅員11m、延長約70m)
公園(約200平方メートル)
認可日
平成30年11月9日(金曜)
今後の予定(進捗状況により変更があります。)
- 権利変換計画認可:令和元年8月
- 工事着手:令和2年1月
- 建物竣工:令和8年3月
※参考資料:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業(位置図等)(PDF:180KB)
(仮称)文化芸術ホールの主な機能
施設 | 機能 |
---|---|
大ホール機能 (600席程度) |
・プロセニアム形式 |
小ホール機能 (100席程度) |
・平土間形式 ・可動式観覧席 区民の発表や、プロの小規模な公演を行うことができる多機能・高機能なホールにします。 |
創造支援機能 | 練習場を同一フロアに集約し、利用者同士の交流の場となるようにします。 |
その他機能 | 広いエントランスロビーを配置し、ロビーコンサート等に活用できるようにします。 |
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:産業・地域振興支援部地域振興課みなと芸術センター整備担当
電話番号:03-3578-2342
ファックス番号:03-3438-8252
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。