現在のページ:トップページ > 健康・福祉 > 健康・医療 > 母と子の健康 > 1歳以上のお子さんのいる方 > 1歳6か月児健康診査
ここから本文です。
みなと保健所では感染防止策を強化して、予定通り母子保健事業を実施します。
急な変更に関しては随時ホームページに掲載しますので、参加する前にご確認ください。
1歳6か月児歯科健診のオンライン予約が始まりました。
対象となる方にはご案内をお送りしています。(医療機関で内科健診を受診した後、保健所で歯科健診をお受けください。)
※医療機関で実施する1歳6か月児健康診査(内科健診)は、通常通り実施しています。『1歳6か月児健康診査受診票』(黄色・複写)を1歳6か月児健康診査実施医療機関に提出して受診してください。
区民で、1歳6か月から2歳未満のお子さま
※名簿に載っていない医療機関で受診した場合は、全額自己負担になります。
身体計測(身長・体重など)、内科診察
お子さんの発育や発達、食事・おやつなど、保健師・歯科衛生士・管理栄養士・心理相談員が随時相談に応じております。ご心配なことがあれば遠慮なくご相談ください。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から混雑を避けるため、完全予約制とします。
予約開始日から予約締切日まで(先着順)にオンラインにて予約をしてください。
指定医療機関で内科健診を受診した後、保健所で歯科健診をお受けください。
※予約締切日は変更になる場合がありますので、ホームページでご確認下さい。
区民で、1歳6か月から2歳未満のお子さま
※令和2年度に限り1歳6か月児歯科健診を受診できなかった方については、対象年齢を過ぎても受診していただくことが可能です。地域保健係までお問い合わせください。
毎月2回実施。
受付時間は日程により異なります。
詳しくは、郵送した案内をご確認ください。
健診対象者 | 実施日 | 予約期間 |
---|---|---|
令和1年6月生 |
令和3年 1月 7日(木曜日)午後 1月26日(火曜日)午前 |
12月20日(日曜日)午前0時から 各健診日の1週間前まで |
令和1年7月生 |
2月 4日(木曜日)午後 2月16日(火曜日)午前 |
令和3年 1月20日(水曜日)午前0時から 各健診日の1週間前まで |
令和1年8月生 |
3月11日(木曜日)午後 3月23日(火曜日)午前 |
2月1日(月曜日)午前0時から 2月15日(月曜日)まで |
対象の実施日での来所が難しい方は、対象月以降の日程をご検討ください。
オンライン予約<みなと保健所けんしん等利用予約システム>(外部サイトへリンク)
オンライン予約ができない方は地域保健係までお問い合せ下さい。
(月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時 祝日を除く)
アンケート確認、歯科健診、個別相談(希望者のみ、保健師・管理栄養士・心理相談員等による個別相談)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:みなと保健所健康推進課地域保健係
電話番号:03-6400-0084
ファックス番号:03-3455-4460