現在のページ:トップページ > 環境・まちづくり > 環境 > 環境保全活動 > 環境について学ぼう > 小・中学生の環境に関する自主研究 > 令和4年度「小・中学生の環境に関する自主研究」の作品募集
ここから本文です。
私たちが住むこの地球の環境を守るために、皆さんが考え、研究した作品を募集します。
エネルギー・水・大気・緑・生きもの・リサイクル・ごみなど、地球規模から身近なことまで、環境に関することの中から、自由にテーマを選んでください。
令和4年9月1日(木曜)から9月8日(木曜)
区内在住・在学の小学校4年生から中学校3年生
※個人またはグループでの応募ができます。
応募作品は、応募時点で未発表のものに限ります。
作品の形式は自由です。ただし、原則として、レポート用紙は30ページ以内(両面の場合は15ページ)、模造紙は2枚以内とします。
応募用紙に必要事項を記入のうえ、区内の区立・私立学校に在学する人は在学する学校に提出してください。
区外の学校に通っている人は、持参または郵送で
〒105-8511 港区芝公園1-5-25 港区役所8階 環境課地球環境係へ提出してください。
受賞者には表彰状と副賞(図書カード)を贈呈します。
※最優秀賞(副賞:図書カード5,000円分)、優秀賞(副賞:図書カード3,000円分)、佳作(副賞:図書カード1,000円分)
※学校賞:提出されたすべての作品の総合的な審査により決定します。
各賞決定後、表彰式を開催します。最優秀賞を受賞された方には、表彰式にて5分程度の作品発表を行っていただきます。受賞作品は、港区役所、エコプラザ等で展示します。
主催:港区 協力:東京新橋ロータリークラブ、株式会社阪急阪神ホテルズ 第一ホテル東京また、ご協力いただいております東京新橋ロータリークラブのホームページでも、令和3年度受賞作品を閲覧できます。
以下のURLからご参照ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部環境課地球環境係
電話番号:03-3578-2498
ファックス番号:03-3578-2489
地球環境係