トップページ > 環境・まちづくり > 環境 > 地球温暖化対策 > 家庭・集合住宅における省エネルギー・省CO2活動 > 緑のカーテンプロジェクト > 区内の緑のカーテン
更新日:2024年3月27日
ページID:118628
ここから本文です。
区内の緑のカーテン
緑のカーテンをもっと身近に感じていただけるよう、区有施設以外で緑のカーテンを実施している施設をご紹介します。
都立青山特別支援学校(2021年9月1日撮影)
この度、東京都立青山特別支援学校様に区の取材をご快諾いただき、緑のカーテンの育成状況を撮影させていただきました。
青山特別支援学校様では、授業の一環として、季節ごとにさまざまな植物を育てていらっしゃいます。
日々の肥料やりなどのお世話も生徒の方々が行っているとのことで、写真からもわかる通り、とてもきれいに維持管理されていました。
今年の春・夏は、緑のカーテンにもなるアサガオと、さらにマリーゴールドやひまわりを植えられ、咲いたアサガオ等の花から種を取って、次年度に撒くこともあるそうです。
また、プランターに咲かせた花を近隣の青山いきいきプラザに分けてくださったりと、様々活動されているとの事でした。
この道沿いの花壇に花が咲くと、道行く人からも大変好評だそうです。
これからも続けていただけたら嬉しいですね。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部環境課地球環境係
(内線:03-3578-2111(2496~2498))
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。