現在のページ:トップページ > Minato City Living Guide > 赤ちゃんが うまれる とき・子育てのことを 知りたいとき > 赤ちゃんを うむ・育てる > 子どもが 病気や けがをしたときに お金を もらうことが できる 仕組み

更新日:2024年3月28日

ここから本文です。

下に黒い線があることばは辞書の説明を見ることができます。

子どもが 病気や けがをしたときに お金を もらうことが できる 仕組み

子ども医療費助成(子どもが 病気や けがをしたときに もらうことが できる お金)

子ども(※)が 病気や けがをして 病院に 行ったときや 入院したとき、病院に 払う お金を 助けます。健康保険を 使うことが できるときだけです。

※0歳から 高校3年生(18歳になった 日から はじめの 3月31日まで)の 子どもです。 

【申し込みの 方法】

決まった 紙に 書いて 役所に 出して ください。子どもの 健康保険証が 必要です 。

【使い方】

東京都に ある  病院で 健康保険証と 乳幼児(子ども)医療証を 見せて ください。お金は かかりません。薬を もらうことも できます。

聞く ところ:各総合支所区民課保健福祉係 電話番号

子ども若者支援課子ども給付係 電話番号 03-3578-2430

 

養育医療(赤ちゃんが 病気で 入院したとき)

体重が 少ない 赤ちゃん、体が 弱い 赤ちゃんは 入院や 治療の お金が 安く なります。お金が かからない 場合も あります。お金が 安くなるのは、決まった 病院に 入院したときだけです。

聞く ところ:健康推進課地域保健係 電話番号 03-6400-0084 

各総合支所区民課保健福祉係 電話番号

 

療育医療(子どもが 結核に かかったとき)

18歳より 下の 子どもが 結核のとき、入院や 治療のための お金を もらうことが できます。

聞く ところ:健康推進課地域保健係 電話番号 03-6400-0084 

各総合支所区民課保健福祉係 電話番号

 

育成医療(障害の ある 子どもが 病気のとき)

障害の ある 子どもが 決まった 病院に 入院や、通院をしたとき お金が 安く なります。

【対象】18歳より 下の 子どもで、次の ①か ②のとき

1.手や 足が 動かない、目が 見えない、耳が 聞こえない、話すことが できないなどの 障害が ある 

2.心臓、腎臓などの 病気や 生まれたときからの 病気で 手術を する

聞く ところ:健康推進課地域保健係 電話番号 03-6400-0084 

各総合支所区民課保健福祉係 電話番号

 

小児慢性疾患の 医療費助成(子どもが 重い 病気のとき)

18歳より 下の 子どもが 重い 病気に なったとき お金が 安く なります。国が 決めた 特定の 病気になったときです。

《国が 決めた 病気(小児慢性疾患)》

悪性新生物、慢性腎疾患、慢性呼吸器疾患、慢性心疾患、内分泌疾患、膠原病、糖尿病、先天性代謝異常、慢性血液・免疫疾患、神経疾患、筋疾患、慢性消化器疾患

聞く ところ:健康推進課地域保健係 電話番号 03-6400-0084 

各総合支所区民課保健福祉係 電話番号